877
本革製品を、洗う
実はですね。アマチュア無線と全くカンケーない話題なんですけど、ここ二三日凝ってるのが、「革を洗う」というやつ。
インタネットをうろついていたら、「汚れた靴は洗え」という趣旨のウェブを見つけた。えっ。革って洗えるのか。知らんかった。
んだけど、専用洗剤やらなにやらイロイロそろっているということで、ほぇぉおお、んじゃこの汚れて捨てよかと思っていた鞄を洗ってみるかと思い立って、石鹸などそのへんの固形洗剤でやってみたら、あらほんと、ピカピカになってしまった。
これは面白いということで、ベルトやらなにやら洗い倒し、拭き倒し、ワックス塗り倒しで、今週は楽しめたことよσ(^。^)バキ☆\”(^。^)。
ほぃで、ごしごし洗ったりなんだかんだしていて思うのが、なんともこの皮革という自然素材はスゴイと。素晴らしいと。皮革クラフトに一生を捧げるひとの気持ちが、ちょこっとだけど分かった気がする。黙ってコツコツと靴とか鞄とかを作る仕事ってのもえぇなぁという気がとてもとてもした。
ただ、そういう人生を歩むには、おれ喧しすぎるんだよなぁ。
向いとらんわなw。