859
OSHKOSH Air Show
まいった…(__;)。
最近ちょー暑いので、毎早朝にわんこさんぽしてるんですけど、でもって、朝の7時頃、酔狂百に出てみたりする。
今朝がたはWB2PYT Emilが出ていたので呼んでみた。実にわかりやすい英語だったもんで、はぁそうですかそれはすごい、ほぉおご自分で飛行機を作っているホンマかいなウッソぉなどとやっていたら、どうも相手様のツボにハマったらしく、おらっちにはさっぱり興味のない米国飛行機史を、一年単位で聞かされてしもうた。そのAshkoshはライト兄弟の由縁かなにかでなどと訊いたのがマチガイであった(ーーメ)。
が、すっげー面白いのではあった。やるなぁヤンキィ。飛行機マニア。アマチュア無線の比ではないデイトンの比ではないなぁ。その飛行機版デイトンのご案内は下記のとおりです。日本の飛行機キチガイはどうぞ壁紙にご利用ください。
ところでそのOshkosh。Ahsh Cashとしかどうしても聞こえず、お相手さまの話を聞きながらカンニングして話合わそかと思ったら、出てこない。しょうがないのでEmilに、いったいどーゆースペルなのさと訊いて教えてもらった次第。
Wright BrothersじゃなくてSteve Wizzmenだという話だったが、これまたスペルがわからんので教えてくれと言うたら、サイトで見つけてくれということだった。
おもしろいおもしろいおもしろいw。
実は、日本の二宮ナントカちゅう人のほうが、ライト兄弟1903より先に有人飛行に成功してるんだよな。と言うのはヤメておいたw。