849
QsoTVをホメる

QsoNetでCalling Frequencyをタヌキしていたら、QsoTVにワシの写真が映った(笑)。アレ?てなもんでござる。
Uploadしたのはアメリカ西海岸の某局。会ったことはない。ワシの写真があまりに美しかったので、つい送ってしまったのであろうσ(^。^)バキ☆\”(^。^)。
ところで、CQ100のオマケぐらいにしか思われていないQsoTVなんだけれども、ワシはこのオマケソフトには感心することが多い。
一番関心するのは、リサイズしても画質劣化が目立たないことだ。送られる画像は、風景・人物・花鳥風月・ギャグ漫画その他、千差万別なわけで、これらを同じように品質を保ったままリサイズしていくアルゴリズムってのは、なかなかないものなんだけど、このQsoTVはそれをそつなくこなす。エライもんだなと思う。
また、変換速度が速いこと、高質の操作性が確保されていることなど、本体のCQ100よりデキがいいのではないかと思ったりする。
今回このQsoTVのことを書いてみようかと思ったのは、この画像の左上隅に、きちっと著作権者(原発信者)が表示されていることに改めて気づいたから。このあたりの配慮にも感心する。
そういう素晴らしいソフトを使って、わしらはこーゆー写真を送りつけあって喜んでいるのであ~る。