802
まちあす、キレる
このブログはチョイチョイと監視されているようなので、あえてひらがなで書いたりするw。
で、そのまちあすがゆうべ
「ぐーてんもるげん。元気そうでなにより。ところで半年ほど前だったっけに頼んだことを覚えているかなあ」
とドイツ語でぺらぺーらと言うてきた。ごめん、キミは誤解している。オラはドイツ語はラバースタンプQSO以外はできないんだよねと逃げようとしたら、ぎっちり英語でじっくりと
「で、そろそろビデオクリップはできてるかなと思ってね」と来た。キタキタキタ────。
ん、それしっかりと覚えてるけど、キミは忘れていいからとさらに逃走を図ろうとしたら、「逃げ道はないと思え」と言われてしもたぁ。。。
なので近日中にビデオクリップを作るけど、諸兄、笑うなよw。&日本の恥だと怒らんでくれよw。
さておき、そう言えば比国のぼじがワシにこんなことを言うておった。
「あのなぁてお。名古屋のえるびす。実はだなぁ。お前はマニラで結構有名人なのだ。」
ギャグまみれのQSOなので、またアホ言うておるわと聞き流そうとしたんだけど、なんでも、ワシらのその阿呆QSOを、マニラの2mで実況生中継しているのだという。以前からw。ぬぁんだとぉおおおおおおおおお。
てことは、オレがマニラへ行ったら入国拒否かそれとも即刻タイホか。と訊くと
「いや。赤絨毯でお迎えだ」
と来る。おれには死んでもこういうウイットの効いた利いたことは胃炎。悔じい。
というわけで、ワシ、QsoNetのマニュアルに
「CQ100は、echolinkとは異なって、インタネット内部で完結することを前提としています」と書いたばっかりなんだけど、
「CQ100は、実際の無線とどこでどうリンクしているか分からんので、油断も隙もないと覚悟するべきです」と書きなおさんといかん気がしてきた週末でした(__;)。
SWL佐藤-福島
2010-06-23 (Wed) 18:35
フィリピンでは、よくあることだと思います。
私なんか、HFで交信中に現地の2mの局にパッチしてくれましたから。w
しかし、Bojie さん、見るからに茶目っ気たっぷりの、マッチョですね。
彼、何処かで見た顔だな?と思っていたら、FPJに似ている・・・
前回の大統領選挙で負け、心臓病で国民に惜しまれながら亡くなった
フェルナンド・ポーJr(映画俳優)に雰囲気がそっくり!
しかし、彼はポギーですね~!
電離層代理Jh2dbq
2010-06-24 (Thu) 19:33
さっきBojieに会いまして、そう言ったら、いやあ、あのBojieが照れるわ照れるわ・・・めちゃ可愛かったです。
相当の国民的スターだったようですね。私はお恥ずかしいことに、知りませんでした。
Bojieの話だと、彼は芸術家なんですが、FPJが芸術家協会みたいなところを作り、その地位を高めてくれたお陰で・・・みたいなことを言ってました。
知らないことをいろいろ気付かされて、えらい勉強になります(__;)
SWL佐藤-福島
2010-06-25 (Fri) 00:40
政権の末期辺りからなのですが、その人気ぶりは、往年の裕次郎と
高倉健のニヒルさを割ったくらい?の感じで、出る映画は全て大ヒット!
この点、比国映画ってボリウッド映画に似ているんですね。その時のスター
が出れば、間違いなく売れる。それは今でも変わらないと思います。
またアルテスタと云えば、庶民には雲の上の人なんですね。
喜劇王ドルフィーなどは、何人ワイフがいて子供が何人いても、ゴシップに
すらなりませんから。w もう80過ぎたお爺ちゃんですけど・・
今度Bojieに、その辺の話を聞いてみてください。彼なら、もっと詳しく
教えてくれると思います。
ところでBojie氏、よほど成功している芸術家なんですね。YouTubeを見て
驚きました!
話題はつきませんが、もう遅いので失礼します。