71
Metabolic Syndrome gave me a solution of PSK31
ビギナであるJh2dbqの周囲には課題は山積しておるのでおじゃりまするが、先ずはデジタル通信をちょこっとぐらいは知っておかんといかんのだなぁ~。
が、取っ付きにくいもんだから、次にQSO Net で出会った人に、なにから始めたら良いか、決めてもらうことにする、hi。
そしたらPSK31はと。
よしゃソレに決まりだ。
で、だいぶ前に買って読みもしなかった『アマチュア無線とサウンドボード云々』てな本を手に取る。
なぜ読みもしなかったかと言うと、デジタル通信がどうにも取っ付きが悪いというのもあるけど、ヤル気そのものがなかったからなんだろうなぁ。
さてワシはmetabolic syndromeである。仕事しずめだとそうなるのである。で、そうなった。
ガマンを重ねていたらしい女房はついに激怒し、ワシは先月から病院通いである。と言っても月一度のペースだが。だからまだ3回目かそこらだが。
今日は、ひと月ぶりに病院へ行ってさんざっぱら待たせてもらってあっと言う間に診てもらってさらに待ってクスリもらわねばならぬ日であったのだっ。
血圧上がって死にそうになるので、待ち時間にこの『アマチュア無線とサウンドボード云々』をベンキョして時間をつぶそうとしたのである。
こういう目的意識を持った日に限ってまた空いているとくらぁ。
20分ぐらいしか時間がとれへんかった。
が、概要はわかったぞ。そーゆーことかデジタル通信。
ほぃで帰宅して即、いっぺんつないでみる。
アンテナがえーかげんだもんだからノイズだらけでなかなかうまくはいかんが
逆に、ノイズだらけの弱い信号でもここまで拾うものかお前スゴイなPSK31と めっちゃ 感動もしたのであった。

感覚的には
CW→RTTY→PSK31→SSTV てなイメージを持つとわかりやすい気もする。
どうなんだろな。
能書きほどには難しくない点で、CWとそう変わらん気がするのだがなぁ。
もっとも、送信して交信成立のアカツキまでは、あんまりナマイキなことは言わんほうがいいかも知れん。書いておく。
今日のところはphoneジャックを使ったけれども、きちんとリグ背面から信号を取り出してこないとあかんなぁということもよぉおく分かった。
ああぁいかん、また進歩してしまったσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)
- Date : 2008-06-12 (Thu)
- Category : Digital