696
『【長遅延エコーの謎】900億kmの旅。』のナゾ
今日QSONetでJA2IDR赤塚OMから表題の話を聞いたと、最初はcallsignを伏せとこかとも思ったが思いっきり書いちゃう私であったσ(^。^;)。
『【長遅延エコーの謎】900億kmの旅。』のナゾ 聞いたときは
「ほげなとほぇもねぇはなしはなかぺがやあ」
と日本語もくそもない反応をしたんだけど、リンク先に登場する諸OMのcallsignは、私のソレよりは一万倍ぐらいの重みがあるから嫌んなるσ(^。^)バキ☆\”(^。^)。
てなわけで、本ブログ読者諸兄におかれましても、いちど謎解きをしていただきたい。
これ
ホントなら世紀の大発見だと思うんだよなぁ・・・。なのでよろしいか「勘違い」以外の答えをお寄せいただきたいのでございます。なぜこういう現象が起きたか。
具体的には、どこにどういう反射物があったかを考えて、答えて欲しい。
よろしく(__;)。