5
局免許申請 その1
さて局免許の申請をすることにする。
いったい何度目のことであろう。
大学進学で一回。
多忙につき一回。
やっぱ多忙につき一回。
三回、局免許の更新を怠り、失効させた。
なんだまだ4回目か。
もっと何度も免許を切らし倒したかと思ったσ(^。^;)。
てことはおよそ10年ごとに一度ずつ、(再)開局申請をしていることになるわけだが
ったく、何度やっても(4回目だが)メンドウでならん。
だいいち、免許発給手続きがコロコロ変わりすぎである。
一度目は確か、JARLの保証認定を受けた。
二度目も確か、JARLの保証認定を受けた。
三度目は技適とかいう、まったく理由不明の制度を利用した気がする。
この二度目と三度目との間に、JARDとかいう利権団体の関与が行われた気がするが、
おれはこのときは確か
その制度の妥当性についての議論こそしたが、免許手続きはしておらんと思う。
むしろ、JARDふぜいに関わりたくないがために、変更など一切せんかった。
この議論はいずれまたじっくり蒸し返したいところであるw。
でっ。
さて四回目の申請を行わねばならん。
メンドウである。
メンドウであるが違法開設(アンカバですな)をするわけにもいかず
断腸の思いで申請行為に及ぶことにす。
- Date : 2008-04-29 (Tue)
- Category : 局免許