4345
7QNLのナゾ

7QNLという、アマチュア無線家でもこれをコールサインとは認識できぬであろうコールサインのことを(日本語かい凸)、書いた。
んで、この局とワシはWPX CW中に交信したつもりだったが、7Q0NLと認識していた、つまりミスコピーしたままログを提出してしもうたと書いた。
ところが今、ClublogのLogcheck機能は今日は大丈夫かと小姑根性で見に行き、なんとなくぼけ~っと見ていたら、7Q0NLで認証されてるでないの。

ということは、わしのQSOは合っておったわけで、たぶん、コールサインを2つ持ってるということなんだろうけど、なんでそんなややこしいことをするのだ凸(--メ)。
7Q0NLについては、QRZ.comに記載はなく、
7QNLのほうは、あるんだよなぁ。せめて7QNLのほうへ一言書いといたらんかい凸という気もするが。
7Q/Malawiは、難度ランキング119位。電波伝搬上、それほどむちかしい場所にあるわけではないが、Wikiによれば、世界最貧国のひとつということで、要するに、日常的なActivityがない。
が昨今、ペディによる信号をよく聞くので、まぁいずれ前バンドでデキるのであろう。といいなあ。

追記
ClublogのLogmatchは、まだおかしい。
機能よりMatchedの数が減っている。
eQSLのConfirmed数も減るときがある。実数がいくつなのかは、もう不明だ凸。
こういう技術は難しいものなのかしらん。