4339
後悔中 @アンテナ再建
やらなきゃ良かったと思うここ数日。こんなに難工事になるたぁ予想していなかった。
先ず以て、暑い。と思えば雨が降ってくる。
さらにはややこしい。ほんっとややこしい。
10バンドぶんのラジアルを貼り直すだけでもややこしい。
元々、いちおう使えてたんだから、それで満足しときゃ良かった。嗚呼。
参加を予定していたDigi Festも、再調整完了前に、過ぎ去ってしまいそうだ。
ところで、このアンテナを使って一年経っての、つまりこれまでの結果をいま調べてみたら
| total | 160m | 80m | 40m | 30m | 20m | 17m | 15m | 12m | 10m | 6m |
DXCC | 205 | 11 | 53 | 76 | 25 | 112 | 94 | 147 | 101 | 107 | 11 |
なので、いったい何の文句があるのかと。再調整してこれ以上のパフォマンスが出せるのかねと。
アンテナ一本でどのバンドにも出られるのは便利で良いが、そのアンテナが改修中となると、どのバンドにも出られんという当たり前のことに気づいたりした凸。
アンテナ改良に日夜取り組んでおられる諸兄は、エライ。
ああ、もううんざりだ。。。。
と思いつつ、再調整挫折中のアンテナを試しにちと測定してみたら、80m/40m/15mあたりはPhoneバンドなら使えそうなので、ちと出てみた。
ほしたら
ブラジル、ドイツ、スロバキア、スペイン、日本w、カメルーンと、いちおう立て続けに一発なので(Phoneなのにw)、確かに予定した性能向上はしているらしいと気を良くし、よっしゃあ、では調整の続きをと、心境がコロッと変化したのであったww
- Date : 2014-06-08 (Sun)
- Category : antenna
モモコwithJE2EVX
2014-06-08 (Sun) 09:03
Jh2dbq
2014-06-08 (Sun) 23:10
このあたりも、建てこんでくると状況は一変するかもしれませんねー。
いまのうちだけかも知れないなぁ。
ましかし生命を危険にさらしてまで海抜ゼロメートル地帯に住んでんだから、ちっとぐらいは良い思いをw