401
トロフィ名について、悩む。 II
コンテストのタイトル名というか、トロフィのタイトルなんですけど。
私、ぶっちゃけ言いますとσ(^。^;)バキ☆\(^。^;) 「昔を振り返る」型のタイトルは、どうもいまひとつな気がしてならんのす。未来志向型にしたい。諸兄はこれからハム・ライフの黄金期を迎えるのであります。
たとえいつか、足腰立たず、keyも持てない日が来たとしても、 明日、どのバンドのアンテナを工夫しようかと病床で考える、そういうジジイに私はなりたい(笑)。
政府の成人年齢18歳引き下げ案なんて話にならんっ。60歳に引き上げろっ。人間なんて、60歳超えてようやっと一人前だぜw てな感じのタイトル、つくれんかなー
と呻吟しております、わはははは。
McCorphy
2009-09-21 (Mon) 13:03
CQ100で14.200でCQを出して、
7.100-7.200にQSYすれば、
QSO成立なのですが・・・
電離層代理Jh2dbq
2009-09-21 (Mon) 13:12
電離層代理Jh2dbq
2009-09-21 (Mon) 14:07
それはイカンぜよ中村さん。もはや白旗揚げてるのに等しいぜぇ。
Sanyo
2009-09-22 (Tue) 09:09
アマチュア無線家は挑戦的でなくてはならないのだからしてもっと、面白くする方法は無いか考え中、 とりあえずはCQ100の同一周波数があいていれば、(普通は、あの辺りは閑古鳥が鳴いている)そのまま、CQ100もTX状態にして、リアルのQSOを実況中継する予定〔バーチャルの世界と現世で同一周波数で同時発信、あの世とこの世で電波を出すとどうなるか試してみる!〕まあ、弱くて拾ってもらえないことはさけられるかな?
電離層代理Jh2dbq
2009-09-22 (Tue) 21:08
どははははー。
でもワシ、callsignがちがうだぁよなぁ。。。
まいっかぁ。やってみますぅ。