電離層代理Jh2dbqab2zvwi2p国家代表モニタ消防団の『スローなハムにしてくれ』
わしゃ実は最近、英語QSOてのをほとんどしていない。スペイン語QSOなどさらになーんもしていない。なんでか言うと、それは確かにいっとき、英語にせよスペイン語にせよなんにせよ、まぁ折角の機会だからちっとはモノにしようなどと殊勝にも考えてはいた。
んだけど、次第に英語人というかスペイン語人というか、なんつーかメジャー言語人の怠惰さつうか横着さつうか、なんかこういうのが鼻についてムカついてたまらんようになってきているのよね。なんでコイツラのためにこっちからすり寄ってやらんとあかんのだ。ばかやろ。てな気分なわけ。
先だっても某めりけん人にムカついて、CQ100を途中で強制終了したったw。このバカ、こっちがあれこれと、アマチュアコードに則って親切にも、リアル無線がどうだのコンディションがだのリグがだの天気がこのごろだのと話題を振ってやっているのに、関心ないです、覚えてません、天気それほど悪くないだのコキやがって一向に乗って来ん。Callしてきたのはソッチでねぇかんだらカスぼけ死ね。と思い、こんな精神の引きこもり野郎と付き合ってられんとブチギレし、CQ100、強制終了♪こんなことは初めてした。
あさて。
土曜の昼。パソコンを入れ替えたのでございます。CQ100用のを。ま、そのへんについては後日、話す。かも知れない。
んでCalling Frequencyで声出したんだけれども、なんだかチョーシよくない。ちと調整したほうがいいなぁと思って、テキトーに10mバンドあたりへ飛んでって、いーかげんに
あろーあろー。わんつーすりーふぉ。あろあろ。てすてす。
などと言ってスタンバイしたら
H~i. Welcome to our Net. Enjoyどうたらこうたら・・・。
だと(--;)。ななななななんなの?わわわわけわからん。しゅいまっしぇんマイクテストしたんですけど、ご迷惑さまでしたでしょうか。斯様なところにネットがあらふとは思いもよらず、周波数の空き確認もそこそこに。まことにもって恐縮の至りでございまするが
と言ってズラかろうとしたら、まぁ寄ってきなさいよいまTomもカナダから来るよ西海岸からRedも来るよと。
来るなよ(--;)。
なんでも西海岸7時30分から毎日この周波数で Show and Tell っつーネットをやってるそうで、早い話がQSO-TVで写真の見せっこしながら話を一方的にするみたいなネットだそうで、なんつーヒマ人な。
あーそうですか、んじゃままた機会がありましたらヨロシクですそろそろお昼時ですので失礼しますとキレイごと言ってサイナラしようとしたら、これが勘弁してくれん。ちょっと待て、写真見ていけおれのポートレート。ほれほれウチのシャック。これクラブのシャックの写真。あだこだあだこだあだ。
ふつう、めりけん人のファイナルは、わしらクドクドしさを以って鳴る日本人から見ると異様なほどに、お前それホントは真珠湾の恨みまだ持ってんだろと言いたくなるぐらい アッサリ してるもんなのに、こんときばかりはファイナル送るのに10分かかった(--;)。73言った後もしばらく聞いていたが、日本のテオがどうのこうのと、ずーっとやっていた。
ムカシ、水木しげるの妖怪もの漫画だったかなんだったかで、あるいはグリム童話かなんかかも知れんが、人里離れた山奥に住む人食いの悪者妖怪が、寂しくて寂しくて、たまに迷い込んだ人間を見ると大喜びで歓待しちゃうてな話を読んだ気がする。悪者も悪いところばかりじゃないんだ、可愛そうな面もあるんだなどということを学んだような気がする。半世紀ぶりにCQ100でまたこのことを学んだような気がする。わはははは。