3776
思い込みによるビームパターン

しばらく前に、こんな図を出して、「ウチのGPは、どうもこんな感じの輻射をしているようだ」と書きました。
書いたころは、まさかこのシステムで大西洋まで電波が飛ぶたぁ、思ってもみなかった。
ところが今回のCQ WW DX CW コンテスト中でもZD8/Ascencion Is.とデキたり、コンテスト前は何度かZD7/ Saint Helenaとデキたりして、意外や意外あーびっくりしたのでした。
だいたいそもそも、わしはそこにそういう島があることも知らんかったw。
対蹠点に近いことから、比較的やりやすいのかも知れないんですけど、まぁともあれ、そんな遠いところまで飛んでたまるかと、そう思い込んでいた。
よくよく考えてみれば、ZDなどというPrefixは、気に留めたこともない。つまり『念頭にない』というヤツだったんですね。
なので、この図の輻射パターンは、アンテナの、と言うよりも、自分の認識・思い込みのパターンを描いていたのかも知れない。
アンテナ自身は電波を飛ばしたがっているのに、やれ低いからとか、やれゲインがないからとかいって、足かせになっているのは、案外オペレータだったりするんだねと、そういう話。
ヘタに理屈をこねくるタイプは、案外とそういう陥穽に嵌り込むのかも知れまへん。
- Date : 2013-11-25 (Mon)
- Category : antenna