電離層代理Jh2dbqab2zvwi2p国家代表モニタ消防団の『スローなハムにしてくれ』
いや~、お恥ずかしいことに、久しぶりにリアル無線をやってしまったσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)。Internet上をあだこだと行き来していたら、Ham Radio DeluxeがVersion Upしているっつーんで、そう言えば前回のをuninstallしたまま放置していたことを思い出し、またぞろinstallしてみたくなったという寸法。
ところが動かん。繋がらん。おかしい。。。前回はアッサリつながったのだが何が違うんだと、自分のブログの過去ログを検索して調べてみる始末(--;)。
次回のために書いておこう、FT-817の場合、Flow Controle/Interface PowerのDTRにチェックを入れておかないと動かないのである。メモメモ。
で、つながった(^_^)。
それにしてもこのHRDはスゴイ。なにがスゴイって、機能がスゴイ。さっぱり分からんぐらいスゴイ。フリーウェアとは思えないぐらいにデザインもいいし。スイスのこんなごっついおっさんがこんなお洒落なソフトを。おおお。これそのうちCQ1000とかも搭載するんとちがうか。
てなわけで、このすごいソフトを皆様もお使いください。おおお。