370
JE3PRM 瀧本OM, ONE HOUR EXTRA達成!
6月21日、JE3PRM瀧本OMが来名され、名古屋VEチームでのFCC資格試験に挑戦されました。あたくしは、瀧本OM合格の直後にお会いする栄誉に浴したのでありました。遅くなりましたが、レポートいたしまする。
CQ100で当日、試験終了後のeye ball QSOをお約束したものの、実はあたくしはちとナメ切っておりまして、いくらなんでも1時間そこそこでは終わるめぇ1時間30分はかかるであろうなどと勝手に算段、会場にお迎えにあがったのは2時30分ごろでありましたでしょうか。
ワシのときはあれほど、足の踏み場もないほどにVEで埋め尽くされていた廊下が、閑散~として、人っ子ひとり…しかおられまへん。えっ。
その方は、首にVEを示すカードをかけておられたので、あたくし、おずおずと
「あのー。試験はもう終わってるんでしょうか。」と尋ねましたところ、
「あ。伊藤さん?」と。
えっ。なんでっ。とびっくりコイていたら
「瀧本さんはもう終えられて、いまトイレです。満点。すごいです。」と。
おひょひょー。知っちゃったあ。ご本人に聞くまえに知っちゃったあ~♪すっげー。
すごいですねそれは、えぇそうなんですよ、素晴らしいなどと話すうちに瀧本さんご登場。初対面。瞳のきらきら輝いた、少年のような方だ。
写真はそのVEの方と瀧本さん。ぬぁんとVEの方のcallsignはJA2DNA。瀧本さんの2エリア時代のオリジナルのcallsignはJA2CNA。JA2CNAとJA2DNA。ぬぁんという偶然。JH2DBQはちと寂しい気がするものの、これはすげぇ出会いだなぁと感動。

JA2DNAさん、最近のとくに足利事件最新決定等を機会に、ご自分のsuffixがテレビ・ラジオで呼びつけにされるなどしてムカつきを覚えておられるそうな(そらまDNAさん鑑定とは言わない・大笑)、など、尽きぬ話となるところを無理やり73とし、瀧本さんを拉致して喫茶店へ。ここでもう一度、記念ショット。

ここで2時間ぐらいお話したでしょうか、話はもうアレコレ。私の愚痴を聞いていただき、瀧本さんのラジオ少年時代のおはなしをいっぱいお聞きし、それから、今後Wでどうハムライフを送りましょうかという壮大な計画を練り上げ、名残り惜しいことでしたが、名古屋駅でお別れ。
いま、FCCデータベースを拝見。AB3JQ、おめでとうございます。
なおJh2dbq、ここんところの徹夜でカメラの設定を間違えており、ぶれボケであります。本当に申し訳ないですぅう(__;)。