3658
CQ WW Phone 2013 Result
あれからまたやっちまいました(--;)
2012
QSO 4
DXCC 2
2013
QSO 22
DXCC 15
いろいろ考えるところがあったなあ。
・QRPはあれから増えなかった。二日目のほうがコンディションが悪かった気がする。
・Zone2がまたできた凸。 CQ WW はZone番号交換型なので、レア・ゾーンについては移動局というかZone Pedi局が出るんだなあ。この機会を利用すりゃ簡単だったのになあ。
・カリブ方面がイロイロできた。早起きは三DXCCの得と申しましょうか、要するに、聞こえてくる時間帯に聞きゃ聞こえるんだとわかった(--;)
・ AGAIN? と言って来そうなヤツはハナから呼ぶのをヤメたら気持ちよくQSOができた凸。んだけど、それでも
アメ公と、ロスケが各一名、AGAIN?言うて来よった。
アメ公はボイスレコーダ使用。こんなののAGAINは無視。チャンスは一度しかありません。露助はもともとAGAINを言いたくてしょうがなさそうな雰囲気だったので、一発カマしておいた凸。
日本人に対しては、まずきちっと仁義を切って、五分半ほど長々と口上を述べたあとで「もう一度お願いできませんか」と言え。たとえば
手前生国と発しまするところ東シベリアはノボシビルスク、姓はアシュケナージ名はウラジミールと申しまする。 父の名はアンドレア、これは身長七尺ほどの大男でプロレスラーをしておりました。母はウイリアナ・アンナ・マリアナ・アンナと申し、ゆでたじゃがいもに鮭のフレークを和えて ちん したものが好物でございます。 ご無礼とは承知でございますが話を少々端折らせていただきまする。つっつっつっ妻はおりませぬ、無線家の鑑となるのが私の終生の目標でございますれば。 それにいたしましても先ごろより酔狂コンテストにて信号を出しておりましたるは若気の至り、芸も技も未熟者とわきまえてはおりまするところ、今後ともよしなにお引き回しお願い申し上げ奉りまする。 お急ぎのところと誠に恐縮ではございますが、この未熟な馬鹿者にもう一度あなた様のこーるさいんを繰り返しお教えいただければ末代までの語りぐさといたしまするゆえ・・・何卒、何卒、ぷりよーね |
だ。JAの国内コンテストではこれぐらいのことはやっておる凸。
AGAIN? のほうがいい気もするw
- Date : 2013-10-27 (Sun)
- Category : Award