3558
JT9とLoTW
JT9でのQSOは、LoTW上ではどう扱われるのか、気になってはいた。
ふとLoTWでの認証について見てみたら、約50のQSOのうち、ひとつも認証されていない(--;)。
ここでようやっと、ちと調べてみると、「 JT9 」というのは、LoTWの取り扱い品目には含まれておらんと、いま21MHz/SSBでノーパイルで3D2RA/P29LLとQSO、あぁ忙しいw、知った。今月NEWだw。
で、どうしたら良いかというと、LoTWへのADIF Uploadにおいては「 DATA 」としておくとよろしいんだと。HRDの場合は、Log上では JT9、ADIFへの吐き出しでは DATA とする。いずれもADIFに書き込まれはするので、ARRLが将来、JT9を単独のモードとする際には、自動的に書き換えが行われると書いてあったけど、ホンマかいなw。
まぁそれはそれとして、いま、ADIFを書き換えて再度Uploadをしたら、50のQSOのうち、10を超えるQSOが認証されたので、それで良いんではないのという気がするという話でした。
- Date : 2013-10-02 (Wed)
- Category : QSLs
apx
2013-10-03 (Thu) 14:45
TQSL v1.13ではJT9のモードはありませんでしたがv1.14からは設けられています。 v1.14でもJT9のモード認識してもらえないのですか? LoTWにはJT9でUpした事がないので逆に質問になってしまいました。
Jh2dbq
2013-10-03 (Thu) 18:50
う~む、いま確認したら、TQSLのVer.は1.13でした。これが影響するとは知りませんでした。
てかもともとTQSLの機能がよくわかってはおらんですが(__;)。
で、この1.13で再度「DATA」に書きなおしたものをUPLOADしなおしてみたところ、上のような次第で、それまで全部ボツだったJT9での47QSOのうち、19QSOが認証された・・・ところまでしかわかっていません。
Ver.1.14にするとJT9のまま認証されるのかしらん。
それともJT9をDATAに書き換えてUploadしてくれるのかしらん。
すいません、ログが進んだらまた試してみます。
情報感謝~
モービル専門
2014-03-08 (Sat) 22:26