3385
WindowsXP、サポート打切の話
いったい、どうなるのかね。どうにもならんかね。それとも2000年問題以上の世界的混乱が起きるかね。どーなのかね。ワクワクするなあw。
ハードウェアのメーカなんかからは、
Windows8に対応したこのマシンに買い換え!
みたいなメールがしょっちゅう来るが、なんでマシンまで買い換えんとあかんのか、さっぱりわからん。よけいに購買意欲が失せる。
さて一体どうなるか。
XPを狙ったウイルスが蔓延して世界は大混乱、ようやっと消費者が大挙してOSのバージョンアップに走るか。とすると儲かるのは誰か。とすると、ウイルスを撒くのは誰か。
逆に言うと、自分には何の儲けにもならんのに、ただ儲かるヤツのためにウイルスを撒くという行動に出るヤツって、いるのか。
てことは、なにも起こらんのか。
いったん売った以上、少なくともウイルス対策をしていくというのは、販売者としての義務とちがうかという気も大いにするが。
XPでマイクロソフトが得た利益は、それを可能にするものだという気がするがなあ。もっとも、そういう批判を避けるために、巨万の寄付をしたということかもわからんが。
どうなるのかね。わくわくするね。