3321
キロワット変更検査 緊張
このQRO検査というのは、何度受けても緊張する。
と言ってもまだ二度目だが。なんと言うか、例えば入試なんかの各種試験の場合は、完全にこっち側のチャレンジ精神如何が試されるわけなので、言ってみりゃ 攻める側に立って前向きに胸が高鳴る緊張感 なんだけど、このQRO検査ってのは、完全に防衛側で 自分は受け身 なんだよなあ…。数日前から気が重かった凸。うまくいくんかなあ。当日豪雨でSWRがコントロールできなくなったらどうしょお。裾野の某爺爺髄みたいに、直前にリグがぶっ壊れたりしたらやだなあ。
てなもんで、心配しだすとキリがない。ドキがムネムネだ・・・たんだけど
おいでくだされたのは、検査官お二人。お一方は私と同じぐらいの年齢のかたで、自民党・平沢勝栄議員によく似ておられる。もうひとかたは若いかたで、お笑いタレントの きりんさん によく似ておられる。きりんさんに似たかたは、奇遇なことに、私自身σ(^。^)とも良く似ておられ、非常な親近感を感じたともうしますか、遠縁かも知れんと思ったぐらいによく似ておられるw。
ということは、私と きりんさん は似ているんだろうかと一人、心のなかで思ったりしていると、平沢議員の
それでは只今より、電波法何条やらに基づく何号やらの許可にかかる検査を開始します
という宣言で検査は厳かに始まったのであった・・・んだけど、
検査官のお二方は非常に真面目と申しましょうか、なんでそんなに緊張しているのと、こっちが もうちょっとリラックスしてください と実際に言ったりするぐらい、非常にカチンコチンであらせられた。無論、確かな人間性という意味での 硬さ もあろうけれども、なんかこう、めっちゃくちゃ緊張していらっしゃるように思われた。行政官としては、クチが裂けても迂闊なことは言わんぞという 鉄の意思 を感じた。立派だ(__;)
う~む、わからん。わしがスキンヘッドにしていたからだろうかUSO。
ましかし、御役目とはいえ、他人ちに入り込むというのは確かに緊張するものなのでございましょう。
「合格です」と言ってもらった瞬間は、私にはお二方とも天使に見えたのでございますがwww。
まじで嬉しかったでございます。
ニョーボは
ハチに刺されながらがんばってたもんねー
と言うてくれまして、思わず (;_;) と凸。
追記
冗談抜きで、平沢議員もきりんさんも、とても良いひとでしたよ。合格にしてやりたいという、「アマチュア無線を楽しもうとしているひとへの愛」みたいなものを強く感じた。
- Date : 2013-06-25 (Tue)
- Category : 局免許