3143
Franz Joseph RI1FJ
今日はCondxがたいへんよろしくて、Franz JosephのRI1FJ Eugenyの信号が10mで強烈に入感していた。

EugenyとはすでにQSOしているので、黙って聞いていたんだけど、どうも誰も呼ぶ様子がなく、いやぁ信号が強いよと伝えたくてCall。S9+だ。
Eugenyはいつも、実に落ち着いたオペレーションぶりで、まことにもって小生とは対極におりゃれっれさおす。見習わンといかんと思うが、いやぁ到底なあ。。。凸
ロシア人てのはたいていがブッキラボーで、QSOするたびに なぐったろか と思ったりするんだけど、Eugenyは、ひょっとして日本人ちゃうかと思うぐらいに丁寧だ。
どういうひとなんだろうと興味が湧く。
ところでこのSWLカード、発行したひとはYLのようだ。YLからのSWLカードというのは、初めてもらった。
どうも王立工大のクラブ局でワッチしてくれたのかなぁと思うんだけど、Remarks欄の記載はいまひとつ意味がわからん。
とりあえず嬉P。
タイはいまアマチュア無線が盛んなようで、信号は飽きるほど聞こえてくるし、またSWLカードもよく呉れる。
どうも好景気・不景気と、アマチュア無線の隆盛とは密接な関係があるような気がしてならんが、どうなんだろ。