
TPP参加をめぐる自民党・厚生労働関係会合での、心あたたまる一コマ。
西川公也TPP対策委員長を尾辻秀久元厚生労働相が怒鳴る。71歳 VS72歳。立派だw。読者諸兄におかれましても、アラ古希のころには、かくあられたい。青春であるw。
西川氏は栃木選出、農林関係。
尾辻氏は鹿児島選出、厚労に功労。わしは尾辻氏のファンであるw。
わしはこれは、自民党の 良さ が現れたワンシーンだと思う。
それにしてもTPP。 こんなに大騒ぎするほどのシロモノかね。
・中身は教えん = 契約内容が不明
・聖域なし = 個別の事情は考慮されません
・一旦交渉のテーブルについたら抜けれん = 暴力団組織か凸
普通の近代人は、こういう契約締結には応じないわね。
飛び込み営業かなんかに行って
・契約内容は教えません
・契約内容は、考えられるすべての事項
・一旦、話し合ったらあなた断れません
つったら、まぁよくてバケツの水、相手の機嫌が悪けりゃ鉄拳制裁、普通に考えてキ印扱いなのとちがうか。
カルト教団の勧誘でも、ここまでパーで非常識なやり方はせん。
なので、アメリカ村のオバマ村長の言うことなんか、まともに受け合わんでヨシ なのだ。オバマの言うとることは、
主権を寄越せ
である。日米修好通商条約の二の舞である。なので、断る以外の選択肢はない。ナメるのもたいがいにしろよ。>OBAMA
こんなクソな話で、なんで日本人同士が怒鳴りあわんといかんのか、不思議でならん。
安倍もいちいちアメリカの意向なんか聞いてこんでよろしい。勝手に
我が国は、環太平洋の諸国とパートナーシップを深める。目的は対中国包囲網の形成だ。それ以上でもソレ以下でもない。という前提で参加する。文句あるなら言え。
と宣言しとけばよろしい。
仮に安倍外交がパーで、オバマに騙されまくって 条約締結のハンコ押してしもうたがな と相成ったとしても、条約の発効には国会の議決が要る。なので今やぁやぁ言わんでも、安倍にテキトーにやらしときゃよろしい。
安倍がTPPで約束してきたことを国会が否決した場合、国際上の信義に問題が出てくるが、日本はこれまで国連の決定をうん十年、批准せずにやってきた例がいくつでもある凸。とりわけ人権関係の子どものナントカたら女性の社会参画たらの関連がそうらしいが、
オレラにはオレラのやり方がある凸(--メ)
いまさらTPPのひとつやふたつ、いつだって反故にしてやらあwww。
と思うので、国民のみなさんは、こんなことに血道を上げてやぁやぁ騒ぐのはやめましょう。ウルサイです。あとで静かに国会で 全面的否決 してしまいましょう。安倍外交の顔を立ててやる必要なんて、ぜんぜんありません。
アメリカはなにも言えません。文句あるなら
もう一度民主党政権を樹立して、普天間基地問題を蒸し返したろか凸
と言えば済むwww。日本の意向抜きで、やれるもんならやってみやがれ>TPP