
いま、安倍自民党の支持率が、ここんところの円安傾向と相まって、ヒジョーに高まっている(日経のサイトだと90%近い凸)。池上さんとYaleのクソ親父が言う、というか、世界中がそれこそ常識として言うわけだが、マインドというやつだ。
つまり、実体は伴っていない。
程度に増減こそあれ、インフレ傾向になるのは間違いないところだが、さてそのインフレ傾向が健全な消費マインド=生産マインドに結びつくかどうかは、未知数といったところだ。
わしは当然、悲観的である。世の中には、インフレとデフレ以外に、スタグフレーションというのがあったことを忘れてはいかん。生産=消費はまったく停滞しているのに、物価だけが上がっていくというヤツだわね。オイルショック時に経験した。ひどいもんだった。
このYaleのクソじじいの書く、あるいは最近政治家レベルではやりの金融緩和というのは、そこの問題に答えていない。ホンモノの消費マインド・生産マインド、あるいは消費行動・生産行動に結びつくにはどうしたら良いかの処方箋がない。
白川が、こんな民主党のクソ政治では、日銀がナニしようが一緒じゃあ
と言った(ようにオレには聞こえた)のは、正しい。たぶん、自民党もソコでつまづく。「ソコ」というのは、政治のもつ、富の分配機能が日本では死んでしもうとることを言う。
具体的に言うと、ほれ、東北復興でソコソコの予算が組まれた。だけど実際にはほとんど被災地にはわたらず、沖縄のなんたらとか、瀬戸内海のへったくれとか、官僚どもがよってたかってその予算を食い物にしてしもうたというのがあったろ。アレになる。
行革・・・と言っても行政改革じゃなくて、行政「革命」ぐらいやらんと、事態はなにも進展しないというのがワシの読みだ。
いちばん良いのは、カネをリヤカーに乗せて町へ持って行き、ティッシュ配りの兄ちゃん姉ちゃんに、テキトーにビンボそうなひとをみつくろってばら撒いてもらうのが マジで 正しい。
ビンボそうな人は、必ずそのカネでメシを食う。服を買う。ケータイ代を支払う。するとメシ屋や町の衣料店、ケータイショップのねーちゃんがもうかる。彼らはそのカネでレストランへ行く。服を新調する。スマホをもう一台持つ。と、菅直人が知らんかったという「乗数効果」が生まれる。ミソは
必ず、最もビンボなところへカネを届ける
点にある。ビンボ人を救うことが社会を救うことになる。
ただ、そのときホントにティッシュみたいに現ナマ配ると、勤労意欲がどうのの問題があるので、しょーがねーので公共事業をやる。これはムカシ、ここでも書いたが、単に「無駄に穴を掘って埋めるだけ」で良い。ケインズがそう言っておる。あとから使える施設を作ろうなどというケチ臭いことをいうから、そこらじゅうに、維持費のかかる箱モノができてしまう。なるべく無駄な仕事をすることが肝心だ。というか、本当の目的は金銭を正しく分配することであって、結果、ナニができるかは二次的問題にすぎない。
なので、本当に重要なことは、そのカネが必ずビンボ人に渡るシステムを創造することだろうなあ。公共事業も利権に埋没してしまうようでは、効果が生まれん。きちっとビンボ人に全額わたるようにせんと意味がない。
前回選挙で民主党を支持したオッチョコチョイは、「コンクリートから人へ」という標語を、利権はもうやめてくれという意味でとらえたのであろう。公共事業の持つ、富の再分配の機能まで否定したわけではござらんだろう。
そこをちゃんと反省して
きちんとした無駄な公共事業
てのをやっていかなあかんのよ。
いま、無駄無駄言うとるけど、実際には地方の生活インフラなんて、戦前同然のところがいくらでもあるというか、東北なんか、どんだけ公共事業を欲していることか。
ちゃんとカネを国民に届けんことには、なんぼ金融緩和しようがナニしようが、景気はよくならへんわいという話をなんでここでしているんだオレは。
追記
わしとしては、ビンボ人は全員公務員として採用するとしてもかまわん気がする。勝谷は「全員、自衛隊員」つっとるが、まぁ本質的には似たようなもんだ。いずれにせよ、その日から失業者ゼロ。
現行の生活保護も廃止。公務員として、働ける範囲で働いてもらう。そうすれば「もらいにくい」というのもなくなる。堂々と受け取られよ。
それは共産主義だろという、低能な批判にはいちいち反応せん。
ところでカネなら輪転機まわさんでもしこたまあってだな。
菅が為替介入したときのは、まだほとんど糞ポジだが凸、野田のやつは利益化している。数十兆円、あるんちがうか。外為特会はやたらと取り崩せんが、野田のときのやつだってどうせ糞ポジ化していたから、えぇんちがうのか。
ドル債、一気に売り浴びせたらんかい凸。
オバマも景気よくシェールガス寄越さんと、おれらプーチンと仲良うなってまうぞ、ごるああ。
・・・北方領土からカムチャッカ・アラスカ方面へパイプラインを敷設するというのもえぇかもわからんな。これに建設国債あてるのに文句言うやつはおらんのでは。