3059
なのにあなたはフィルムで撮るの

フィルムの味は それほどいいの
この デジタルの 使いやすさよりも~ぉおおぉお~
・・・なんでおれはわざわざ手間暇かけてフィルムで撮っておるのだと思い、そんな変人はイマドキおるのかとネットで調べてみたら、これがもううじゃまんとw。わしと同じく、デジカメしか触ったことがなかったけど、フィルムでしか撮らんようになったという先人が、これまたうじゃまんとwww。どうせならってんで、中判やら大判まで買った偉人も。
う~む。
手間ひまかけてさらにはカネかけて、挙句、デジタル化するんやぞ(--?)。
これはですね。結局、なんで今さらCWを凸というのと、全く同じ構造なんですね。デジタルで ビッ と送れば済むものを、ちんたらちんたら間違えながら、マニュピレータで送る。
手間暇かけて古いリグを動かして。
ゴージャスなリグはホコリかぶらせて放置して。
それと同じだ。
一枚一枚の写真が愛おしいわけ。ボケていようがブレていようが露出がアホだろうがなんだろうが、ああよく痕跡が残ってくれたもんだと感動する。
それと同じだ。
なんか、すっげー贅沢なことしてるんだなあという気がするわけだ。
心がリッチ♪
さてそろそろ無線にもどるかぁ。
Ffilm Scaned. Minolta HiMatic 7S. 1985年ごろ。うちとこの近く。
モモコwithJE2EVX
2013-02-13 (Wed) 08:41