2997
NHK 素人のど自慢@大船渡

今年の第一回放送は大船渡から。大船渡だよ大船渡。
みんな上手いなぁ。港町の人は歌が上手いというのは、ホントだなぁ。。。
実際のところ、泣けて泣けて一気には見れんかった。ビデオで休み休み、見さしてもらいました。
特別賞のマジンガーZのお父さんは、本賞でもよかったぐらいに上手だった。「パイルダー・オン~♪」が力強くてカッコ良かった。
88歳の爺さまもすごいよかった。
わしのイチオシは次に歌った女性で、「女の漁歌」でしたか、リズム感がスゲかったですよ。わし的には彼女が優勝。
もちろん、優勝のひとも実によかった。わしは岩崎宏美の歌については人一倍くわしいwんだけど、確かに良かった。
もうこのあたりは、上手い下手でなくて、決定権者の好みですなぁ。。。
優勝が二人とか三人とかいう週があってもいい気がするなあ。
べんちゃらでなしに、レベルが高かった。みなさま、歌にチカラがありました。
今回の優勝決定については、NHK側もマジ悩んだんとちがうかと思う。
ところで新沼謙治さん。いい歌じゃん、それ。
なんでその歌を「復興ソング」にしなかったのか、理解に苦しむ。あなたの歌のほうが、いい。
東北復興、みんなでがんばろうなぁ。政治ほっといて、がんばろうなあ。
コンビニで釣り銭寄付するぐらいしか今のところできんけど。
応援してます。
追記
高校生の「鳥の歌」だったっけ、あれもよかった。津波にのまれた中学の同級生が上手いと言ってくれた歌、と紹介されたあの歌。素晴らしかったですvvvvv。
- Date : 2013-01-12 (Sat)
- Category : う た