294
【Lektion6】語順(1)平叙文と疑問文
そう言えば今、二日分をマトメて書き込んでいるけれども、別に昨日のぶんと今日のぶんをまとめていまベンキョしたわけではない。いずれそういう日が来るとは思うが、今回は、ブログ更新を昨日、しなかっただけじゃ。Youtube見て遊んでいるうちに、カキコするのを忘れた(__;)。
さえ今日のぶんは平叙文と疑問文というタイトル。タイトルにはないが、否定文も出てくる。さらには疑問詞も出てくる。ここでようやっと、ちと「いつか役立つ日が来るかも知れん」という気がしてくる。
ただ、Mini-Dialogを聞いていても完璧に分かる内容なので、あまりまだ現実的な会話ではないのであらふ。まだ簡単すぎw。
ところで、一日一課のオキテをちとやぶり、第52課「接続法第二式」をちらっと見てしまった。Sanyoさんのコメントに触発されてのことである。
なるほど、ここでいう接続法とは仮定法のことか。ならなぜそう言わんのであらふ。もっとも「仮定法」と言いなおしたからと言ってなにも解決しないのではあるが。
心構えだけ、できたのでヨシとする。