2891
鳩山由紀夫氏の引退を惜しむ
現実感の超希薄なあーゆー個性が国会にあることには、ワシは賛成である。地球上の人類の実に4割はホントウは宇宙人だという説もあり、ならば宇宙人が議会にいるのは自然のことと言えよう。ワシとしては、ぜひ、参議院に無所属で転じていただきたい。
日本の参議院は衆愚院のコピーだなどと言われ、ハシモトあたりは一院制を唱導したりしているが、権力分立が国民の人権に不可欠の要素であることから、やはり議会が単一化することは好ましいことではない。
問題は惨議院が衆愚院のコピーである点にあるわけなので、やはりここは本則に戻って、惨議院には衆愚院とは全く別の観点を持って法案審議をすることができる方向へと改革していくべきである。
おれなんかは、政党が参議院選にクチを出すことは下品なことだと思う。衆愚院はイケメンだの若くてキレイだの、選挙民の使い走りなどで構成してもらって構わんと思うが、参議院ぐらいはきちっと独自の政治観をもった人間にやってもらいたいもんだと思う。
超簡単にいうと、衆愚院は政治屋・利権屋の集合体でかまわんが、参議院はヤッパちゃんとした政治家・国家人とでも呼べる人物で構成するべきである。党議拘束を受けにゃ行動でけへんようなカスは衆愚である。
全国区一区、定員50+50の合計百人ぐらいにしたらんかい凸。
被選挙権も還暦以上ぐらいにしてかまわん。政治家の世代交代なんてオレは大反対だ、若いヤツは、アイスクリームとホットドリンクを袋ご一緒していいですかと抜かすバカ者だらけだ凸。
今後、「立候補」という方法をなくすのも面白いかも知れん。本人がイヤがろうが、誰に投票しても全部有効票とする凸。選挙運動をやりたいヤツは勝手にやってよろしい。だけど、なにもしなくてもヨロシイとする。そーすると選挙費用ナシで済むw。
今後は還暦を迎えると、「参議院議員被選挙権獲得、おめでとう」となって、死ぬまで悠長なことは言ってられん。
世の中かわると思うがwww。
印田光徳、JA3TXZ
2012-11-24 (Sat) 18:04
定年、も要るか、とするとムツカシイ