2885
Pentax-Takmar 脅威の描写力

アマチュア無線とはあんまりというかほとんどカンケーねーのですが、滅茶苦茶びっくりしたのでレポ。
ちょいと前にも書いたんですけど、4/3(Four Thirds)規格のカメラには、いろんなレンズが使える。ってなわけで、Pentax Takmarを持ちだして使ってみた。Pentax Takmarというのは、1970年ぐらいまでにどえらい売れたレンズのようで、今では中古が激安で買える。激安ってどれぐらいかというと、まぁ二千円とか、んなもんだ。
それを持ちだして、庄内川河口で橋の上から見下ろしてパチリ。
別にどってこたないんだけど、拡大して(というか等倍で見て)みて、びっくりした。ここまで解像するかPentax Takmar。
わしは最新型のレンズもいくつか使ったことがあるが、なかなかこうはいかん。歴史の波に打ち勝つPentax、実にエライ。
印田光徳、JA3TXZ
2012-11-20 (Tue) 23:01
アパートの鍵貸します !
ももこwithJE2EVX
2012-11-23 (Fri) 19:36
印田光徳、JA3TXZ
2012-11-23 (Fri) 22:19
うはは、勿論、師匠はジャックレモン
ボディは、オリンパスペンF。
リング併用で。