電離層代理Jh2dbqab2zvwi2p国家代表モニタ消防団の『スローなハムにしてくれ』
FCC試験を受ける2週間ぐらい前だったかなぁあ。Vanity Callっていったいどんなんがあるんだ?ぬぁんだほとんどありゃせんじゃないかあ。選ぶもクソもないじゃないの…と思いながらリストを眺めていて見つけた時の証拠が、コレ(--;)。
忘れないようにと、蛍光灯スタンドの傘に付箋を貼ってあったけど、月日が経って粘着力がなくなって、はらりと机の上に落ちた。なので、写真に収めて捨てることにした。
callsignを一度書き直しているところが、今となっては史料としての価値がw。どうも覚えられなかったらしい(笑)。我ながら微笑ましいσ(^。^;)バキ☆
さて、ここで面白いなぁと自分で思うのは、wu1iが先でwi2pが後ろ側に書いてあることだ。リストを追っていくとそういう順序で見つかるのではあるけれども、どうもこの時点ではワシはwu1iを第一候補として考えていたような気がする。wu1iはいまでもスキな響きを持っている。wi2pはKI2P池田さんがいて初めて意味を持つわけで、しかもそれはギャグとしての意味だったりするわけで、っつーか、ギャグでしかないわけで、さてこのままギャグに走って良いものであろーかという問題については、ULS Databaseで送信ボタンを押すまで悩んだ。と一応書いておくが、案外かんたんにクリックしたのだったw。
まぁVanity=シャレですから。callsignにたがわず、シャレたハムライフを送りたいものでございます、諸兄とともに(__;)。