2858
ばらく君、大統領当選、おめでとう
小浜ばらく君、君が当選するとワシは思っておったよ。
というか、当選するべきと思うわけだ。
リーマン・ショックもあったことだし、本来の、社会保障の前進が全然できておらん。これはもう少し進めておかんといかん。
あんな、刑事コロンボの犯人役打って付けのロムニーの出番ではない、今は。
ロムニーなんて所詮、脇役凸。
あーゆータイプはどうも好きになれん。
ところで日本の報道を見ていると、やれ選挙が盛り上がっていいねだの、見習わんといかんねとか言っとるコメディアンがちがうコメンテータがいたりするが、
あんな中傷合戦のどこを見習えと凸(--メ)。 見苦しい。
アメリカってのはだな。あの国の大統領制ってのは、実はあれば民主主義の否定(←議会の軽視)の賜物なのだよな。
あの国は独立の経緯からして、議会というものを信頼していない。
そこんところを分かって言ってるのなら、いい。
だけど、だったら話を更に発展させて、オレラ流に、民主党政府に大政奉還を奏上させるとか凸、言うこと聞かなきゃ、尾張・水戸・紀州で連携し、錦の御旗を立てて永田町を襲い、幕府AGAINするぞと語るとか、話をオリジナリティ豊かなものにしたい。いつまで アメリカ万歳 言うとんねん凸。
とマジで思ったりする。案外と昔の幕藩体制というのは活気があった気がするのだが。
DVDで「篤姫」を見ていると( ´゚д゚`)アチャー