趣味は心の カウンターポイズ
電離層代理Jh2dbqab2zvwi2p国家代表モニタ消防団の『スローなハムにしてくれ』
Author:Jh2dbqWelcome to my blog!I became a radio amateur in 1972 and have been enjoying being one.
会田 JH1OJY
2012-09-30 (Sun) 22:28
Jh2dbq
2012-09-30 (Sun) 23:00
2012-09-30 (Sun) 23:19
会田 JH1OJY
2012-09-30 (Sun) 22:28
現在DDXCCを目標としております。
できましたら、チベットの局の情報を頂ければ幸いです。又、7MHZでのQSOを楽しみにしています。
宜しく御願いします。
Jh2dbq
2012-09-30 (Sun) 23:00
コメント恐縮です(__;)。
21MHzCWで聞いたこと以外ほとんど記憶にありませんでして、もう他人のフンドシ状態で、検索しました。
http://jh3ykv.rgr.jp/mt/2012/09/chinese_dxpedition_to_tibet.html
にあるとおりだと思います。
そのリンク先は
http://www.southgatearc.org/news/september2012/chinese_dxpedition_to_tibet.htm
ですね。
コールサインはそこにあるとおり、BY1WXD/0でした。
て言うか、記憶にないのですが、QRZ.comのページを見て思い出しました(__;)。
QSL Managerのアナウンスも、そのページにあるとおり、行われていました。
パイルアップは大して起きておらず、呼べば取れたと思います。信号はまぁまぁ強かったです。
ところでこれ、DXCCにカウントされるのでしょうか。
そもそも中国側が「独立Entityとして認めろ」と言い出せるのか、どうなんでしょうね。
7MHzでの次のQSO、楽しみにしています(^^)/~
会田 JH1OJY
2012-09-30 (Sun) 23:19
Diamond DXCCはDXCC設立75周年を記念して2012年中に1937年設立時でのエンティティ(全部で231)で100エンティティ以上をQSOしアワード申請します。チベットはその中の1エンティティに該当します。最近は増えずに足踏み状態です。
ぜひトライしてみます