2773
ぷちふり Petit Fre

ここんところ、パソコンがちょくちょく ぷちふり を起こすことに気づいた。ぷちふりとは、プチ・フリーズ、つまり微小なフリーズのことだ。
原因は、一ヶ月ばかり前に装着した SSD と思われる。
信号音が時々途切れるので、CWの場合だと明らかにDecodeしにくくなると思われる。もっともそれはPCでCWを送出する場合の話なので、ほとんど関係ないっちゃ、ない。
PSK/RTTYの場合は、一文字化ける可能性があるが、これもまぁ、モトモトがモトモトなので、問題ない。
SSDに切り替えて、Softwareの立ち上がりが高速化したので、これはとてもとてもありがたく、簡単にHDDに戻す気にはなれない。
対策法もあるらしいんだけど、さてどうしたものか。
為念。わしはSSDのせいだと思うんだけど、そうでなかも知れませんので、その点ごめんね。