2768
久しぶりに、今からワシがなかなかウマいことを言う

週末、久しぶりにJA0DNE大吟醸Kenさんと話をした。VoIPでだ。いやぁ久しぶりですねぇ、お元気でしたか、えぇTeoさんこそなどと、まぁ大人としての普通の会話をしたあと、ワシが
ところでそろそろHFに出られては。今なかなか面白いですよ、GP一本でもこの1年で140DXCCsぐらいとQSOできましたよ♪
と水を向けたのは、ホンキで一緒にHFを楽しみたいと思ったのもあるが、半分がたは大人としての社交辞令でもあるw。が、半分がたは本当に一緒にHFを楽しみたいとも思うわけだ。
そうしたら、あろうことか、大吟醸Ken氏、
そりゃあTeoさんところはロケーションが良いから
と抜かす凸。
この場合の「ロケーションが『良い』」というのはアマチュア無線家的修辞であって、世間一般とは意味が反対で、「交通の便激悪、水道ガスあるかどうかわからん電気はある、最寄りの駅車で一時間」みたいなのが「最高のロケーション」という観点に立つものである。塩尻くんだりの半農家に、名古屋の半農家のオレが言われたかぁないわという気もするが、まぁアタリでもあるので、そこはスルーするとする。
しかしだ凸(--メ)。
なぜどいつもこいつもオレのウデを素直にホメぬのであろうか凸凸凸。
そりゃあTeoさんはウデが良いから
と言えば、気がえぇじゃにゃあかwww。それを「そりゃあTeoさんところはロケーションが良いから」たぁ、彼も損な性格ではある。次に名古屋で会ったとき、テーブルの上は確実に一品、少ないであろうww。
冗談ともホンキともつかぬ(つかんのかいw)話はさておき。
実際、GP一本ありゃ、そこそこ楽しめるんだよ今のアマチュア無線は。20年前とちがって、合法500W + Multi element Beam なんて、もう要らんのじゃ。それをワシは証明している。ウデがあろうがロケーションがあろうが、なんともならんかった80年代90年代とは、明らかに様子は変わっている。10W + 3ele Yagiあたりでも、イケるはずだ。昔とは違う。JARLはもう公益法人を名乗る資格を失った。時代は変わったのだ。そこが重要なんだよ。
ベテラン諸兄におかれましては、一度そのことを確かめに来て欲しいと思う。
蜘蛛の巣を払い、埃を落とし、電線を張って繋いで聞いてみて欲しいと思う。
アマチュア無線の世界は、ずいぶん良くなった。
その理由は主として他律的なものではあったけれども。
とにかくアマチュア無線の世界はずいぶん良くなったんだ。
カムバック、ケン。
(つづくw)