別に卒業せんかてよろしおます凸。
定型文は定型文で、けっこうおもしろい。とワシは思う。
が飽きるひともいるでせふ。つまらんと思う人もいるでせふ。
で、どこで非・定形ラグチューに持ち込むかだけど、これはもう、自由にやったんてんか でございます。
いきなり
JE3PRM JE 3P RM d e JH 2D BQ JH 2 D
みたいに、あえてノタノタの「手打ち」でやって、ウケを狙うもの手だ凸。
行ったり戻ったりするのもイケてる。
ワシとしては、スマートなのは、最初の内容を送る際に
VA7GEM de JH2DBQ
Hi Barry San, *************ここらへんか
Report 599 599
Name Teo Teo
QTH Nagoya Nagoya
Loc. PM85jc PM85jc
How are you and How copy, Barry San?
*********************ここらへん
Va7GEM de JH2DBQ
で、ナニか一言付け加えて様子を見るという方法がいいような気がする。
相手も、日本人と見るとナメてかかって、Keyboard Chatなんてヤル気ゼロ、というのが多いからだ。
特にタイドがなっとらんのが、太平洋あたりにVACANCEに来ているエゲレス野郎どもで、半数はアルツハイマーだ凸。
相手にあまり期待してもいかん。
なお逆に、どこの世界にもChat好きはいて、下手にとっつかまると30分ぐらいは解放してくれんので注意したい。
ところで今しがたQSOしたカナダのBarryは、こっちを呼んでくる際に
三度目のQSOだとわかっちゃいるが、いまはあんたの信号しか聞こえんので呼ばせてもらうぞ
と言ってきたσ(^。^)
今日は割りと調子よくTypingできたので、こんなふうに返したりしていたけど
Here in Japan
We find very many light lines on the screen
I think they are from Europe
And it is just the usual condition
You are as strong as the signals from EU...
Here the temp is bout 23 degrees Celcius
it is getting better
I love autumn season but do not like summer HI HI
Thanks for the call
Oh I almost forgot to thank you for your Beautiful QSL via eQSL
which is full of gem stones, hi hi
73S ! Have a nice weekend Barry san
VA7GEM deJH2DBQ k
ふだんは、こんなにちゃんとは打てない。
なお、Gemに関しては、奥さんが、宝石の研磨(?)を趣味にしているのだということだった。この果報者がw。
はい、ここでイグ・ノーベル話題です。
わしは、普段、ローマ字入力で日本語を書いておりまして、当然、書くよりKeyboard使ったほうが早い。つまり、アルファベットは打ち慣れている。
にもかかわらず、アルファベット入力で英語を書こうとすると、途端に遅くなるばかりか、実は綴りもようわからんようになるぐらい、混乱する。
英語については、絶対に、手で書いたほうが早いのだ。
なんでかしらん・・・?
もっともアレだわね、筆記体だとちゃっちゃと書けるけど、ブロック体にすると突然書けへんというのと同じかもわからんなぁ。
スクリーン表示が筆記体だとちゃんとTypeできるんかしら。そうかも知れんなぁ。。。