256
【Canada Advanced】初挑戦
Number of items: 50
Number answered: 50
Number correct: 37 (35 required to pass)
Number incorrect: 13
Score: Pass! 74%
危ねぇ(--;)。めちゃめちゃ危ねぇ。。。
2問ばかり知ってたのにミスったのがあったけど、ラッキ~♪して合ってたのがその何倍かあったので、得点調整はしないことにするw。
しっかし、だいたいなんで50問なんだ?Canadian Basicのほうは100問だったじゃねぇかあ。と思うんだけど、考えてみりゃ、ムカシ2アマは各10問で1アマは各5問だったから、モンク言う筋合いではないのかも知れん。ようわからん。少ないほうがラクだ。
で、どうもよう覚えておらんが、法規関係が全く出てなかった希ガス。出てたかもわからん。やたら工学がうるさく出てきた希ガス。
で、レベルとしてはですね、やっぱ謳い文句どおりアメリカExtraよりは上なのだろうなぁという気がする。用語に慣れてしまえばそうでもないのかも知れんけれども、う~ん、コッチのほうが解きにくい。手ごたえとしては、まぁ日本の2アマ相当なのかなぁ。だんだん分からんようになってきた。
ただ、こーゆーことは言えそうな気がする。
机上の空論度
│JA 1st
│
│
│ JA 2nd
──────+────────実戦力度
│ VE Advanced
│ US Extra
│ VE Basic
│ US General
│
│
│ US Technician
│
│
│
思いつきで作ったので、後で全面改訂することになろうと思われるけれども、思いつきにしてはなかなかイケてんじゃんということで掲載。
日本の1アマってのは、あれはどうも実際に電波出して交信してナンボの世界とは、ちとズレてる気がせんこともない。んなこと知っててど~なんの?という出題が多すぎやせんか。と解けやしない自分は思う。1アマ保持者には、実はあまりパワー志向の人はいないということも、傍証としては挙げられるかも知れん。
ど~なんだろうなぁ。