電離層代理Jh2dbqab2zvwi2p国家代表モニタ消防団の『スローなハムにしてくれ』
にゅ、にゅ、New Jersyの池田さんKI2Pさんからの航空便が届きました。わーい。
ちょうどQSONetでJK1GNJ高橋さんとの交信中で、玄関でぴんぽ~んと音がして、ごめん高橋さん、途中で4~5分、聞いてなかった(__;)。玄関へふっとんでいきました。FEDEXというのは、初めて受け取りました。それはこんな感じで届きました。大きな封筒。池田さんが、折り曲がらないようにと配慮してくださったのが文字通り手に取るように伝わってきて、うれじぃ(;_;)。 上のほうには、税関で開封してまた閉じたあとがあります。実はマサチューセッツからのカード類も同じ日に届いたのですが、あちらは開封された跡がない。どういう違いなんだろうなぁと思いつつ、GNJ高橋さんに免許がきたきたと話しかけながらがさごそと開封。もう一刻も、いてもたってもおられへんσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)。
中身はこれ。上のがFCCからのライセンスで、下のがARRLからの入会案内パンフレット(笑)。実は気の早い私は、その二日前にARRLへの入会をオンラインで済ませていたのであった~。
さていそいそと開封すると、免許が出てきたぁ。おお。たしかにワシの名が。ワシのFRNが!(笑)。なんとセクシーなことであろう。うっとりと眺める私であった。GNJ高橋さん、交信中は恍惚状態でありました、すんまへん(__;)。うっふっふ♪
こちらはARRLの案内パンフレット。まだささっとしか見てないけれども、いずれ日本のアマチュア無線についてのギロンをまたぶちかますときのための貴重な資料として、とっておこうと思っちゃったりして。
うふふふ。
うふふふふ。
なお、池田さん、まことにもーしわけないことにバニティ・コールサインへの変更申請などもやらかしておりまして、またお手をわずらわせてしまいます。
すいまへん(__;)。またよろしくお願いいたします(__;)十重二十重。