電離層代理Jh2dbqab2zvwi2p国家代表モニタ消防団の『スローなハムにしてくれ』
非常に不思議な話でござる。
10月9日に、米国政府はワシに対して免許を発給するであろうと予測し、ま一応楽しみに今日、ちらっと検索してみたのさ。
そしたら、ない。
ないのはいいんだけど、滅茶苦茶に問題なのではないだらふかと思うのは、ワシのFRNで検索すると、出てくるのだ、免許が。
ならえ~じゃねーかと思ったら大間違い。ぜんぜん別の人の免許なのさコレが。
わしゃそもそもFRN番号の存在意義自体ようわかっておらんので、そういうこともあるのかなぁと思ったんだけれども、イロイロあれこれやってみているうちに、どうもこれは尋常な事態ではない気がしてきた。
つまりワシ、この人の免許内容を勝手に書き換えることができちゃうんだよね。住所変更とか。名前とか。Vanity Callの申請も、まぁ勝手にやろうと思えばできる状態になっとる。AH0KAI あほかい なんてぇのも、まぁやっちまえばデキてしまう。
ど~なっとんだこれは??おもろすぎるやないけwと思ったんだけれども、
仮に、これからワシの免許が発給されるのであれば、FCCはその時点でこのミスに気づく可能性があるのでしばらく放っときゃいい気がする。
だけど逆に、仮にワシの免許がすでに発給済みだとすると(たぶん、それはない)、ワシの免許はこの方の免許内容によって上書きされたことになるわなぁ。わっはっは。あの努力がパ~♪
そうすると、ワシの免許はもう未来永劫発給されず、一方またこのかたにしてみれば、自分の免許情報をコントロールできぬ事態に陥るにちがいなく、だとすると、しょーがねーからもうこっちからFCCと、それから担当VEのかたにメールを出しておくことにしたのであった。
そしたら数分でFCCから自動返信されてきた内容は、これ。
Dear Consumer, Thank you for contacting the Federal Communications Commission (FCC). This is an automated message to confirm that we have received your correspondence. We will review your information to determine how we can best serve you. If you need to send additional information, you may reply back with this email, leaving the case number (example: CIMS0123456789) in the subject line, or contact us at our toll free phone number 1-888-Call-FCC (1-888-225-5322) and reference the case number. The Federal Communications Commission |
宣伝つき(笑)
At midnight on February 17, 2009, federal law requires that all full power television stations will stop broadcasting in analog format and will broadcast only in digital. |