2230
風に向かひて

とんでもねー豪風だった。1エリアはいままだ、その渦中にいるのではないかと思う。これほどの強風を4月に見たことはない。
右はテレビの画面からだけど、4月の天気情報でヘルメットかぶってるってのは、初めてじゃないんだろか。
たぶん日本史上最悪の、4月3日の天候だった。
アンテナがぶっ飛ぶかと思った。
ウチトコのGPはご存知のとおり、本来は立てて使うようには設計されていない。ロータリーダイポールの片割れだ。
それをムリに立てて、ステーを取ってあるもんだから、本来の設計とはじぇんじぇん違うわけで、折れてぶっ飛んでいくかも知れんなあと、その強烈なしなり具合を見て思ったのだった。「 く 」の字になって風の中、がんばっていた。
その嵐の中、ちょいと用事があってクルマで外出。歩いて行く距離だけど、行けん。クルマで行った。その車中、ちょいと天気情報をと思ってつけたAMラジオから聞こえてきたのがコレ。
あまりの素晴らしさに感動して、終わるまでクルマから降りれんかった。
昭和53年、研ナオコさん「かもめはかもめ」
当時もイイとは思ったけど、その表現力の凄さをそこまでは理解できんかったなあと思う。今ならわかる。今となっては音の構成(アレンジメントと言うのか?)がちょっと古びてるけど、それでもやっぱりスゴイねこれは。
当時の歌の前後が似たものが多いから目立たんかったが、このスゴさはスゴい(なんなんだ)。今でもフランスあたりで売れそうな気がする。
とりあえず、プエルトリコに売ったろうかと思う。
JTはJT
あきらめました 貴局のことは
もう コールはしない
貴局のカードを誰が持ってても
うらやむだけ 悲しい
JTはJT
PSKやRTTYや
まして Phoneにはなれない
貴局の望む ラグチューモードには
最初から なれない
六大陸を渡るよりも
交信したい相手は いるけど
JTはJT
ひとりで空を行くのが お似合い
- Date : 2012-04-03 (Tue)
- Category : う た