217
【合格御礼】先ずはJH0CEO/W3FO中村OM
いっや~。昨日はあれからしっかり休みまして、まようするにぐぉおと寝まして、ちょいと熱は下がったようで大分ラクになりました。そのあいだ、皆様コメントなどお寄せくださり、ほんとうにあんがと(__;)。
本来なら手土産持参のうえお伺いしておひとかたおひとかたに御礼言上申し上げるべきところ、さすがインタネット、いちばん遠いと大西洋側になるので、行けへんので、略儀ながらこちらにて御礼申し上げます。
まずJH0CEO/W3FOにゃかむらOM。
いろいろと、またなんどもコメントお寄せくださり、ほんとうにあんがとね(__;)。
私ね。名古屋VEのテストを受けさせてもらっててね。あぁにゃかむらさんは今度VEになられるんだったなぁと思いながらテスト受けさせてもらっててね。ほぃでふと、唐突に、にゃかむらさんというひとの素晴らしさが分かった気がしましたん。
にゃかむらさん、今度VEになって、ほぃで、JE1JLY井伊大老の試験を担当したいとおっしゃってたじゃん。そう言われた井伊大老は
『それはどうもありがとう。でもなんだかヤだなぁああ。』と言った。ワシも
『それはヤだろうなぁああ。』と言った。
でもにゃかむらさんは歯牙にもかけず
『やりますやります。』と言った。
あれね。つまりね。
『言いたい老に、変換がおかしいな、井伊大老に最初に「おめでとうございます」と言うのは自分でありたい』
という意味だったんだなぁと、名古屋VEの人たちが「おめでとうございます」と嬉しげに言うのを見ていて、ワシ思った。
試験場はなんだかいい雰囲気で、先に合格して行くひとたちに、なぜだか受験者のワシも拍手していたりした(笑)。拍手しながら、なんでオレ拍手してんだ?と思ったりしながら拍手したりしていた。熱でおかしかったのかも知んない。
中村さん、Jリーグの応援であっちゃこっちゃ駆け回ったりしてて、ヘンなことに燃え上がってるヘンなひとだなぁと思ってたけど、なんだか昨日、完全に理解できた気がしましたん。中村さんの中では他へ尽くすという一点で、全部つながってるんだなぁあ。
てなワケで、今度名古屋へ来るらしいですけど、もう理解できたので、来なくてもいいよσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)。
W3FO
2008-10-06 (Mon) 12:51
大変に、嬉しく思います。
私も、FCC試験のときは、実に楽しい経験をしました。
受験生みんな、先に合格を告げられた方には拍手をしました。
(私が率先して拍手していました)
若干8才でTechnician級に合格したKH0UA 中田吉紀くん
http://7l1fpu.sblo.jp/
が、私の後ろの席にいましたが、
GENERAL CLASSにアップグレードするかVEに聞かれたとき、
「あてずっぽうでも、受かるかもしれない」
と答えたときには、
大真面目で受験準備してきた大人の受験生が、
全員、大爆笑しました。
さぞや、DBQさんも楽しいひと時を過ごしたことと思います。
本当に、合格、おめでとうございます。
>もう理解できたので、来なくてもいいよ
まーそーおっしゃらずに、DBQ邸で合格祝いをやりませふ。
W3FO
2008-10-06 (Mon) 17:26
(正)弱冠8才
お詫びして訂正します。
とかく日本語は難しい・・・