2113
超遅延コール

いやー、丑三つ時に20mがバカオープン。6大陸がぜんぶいっぺんに聞こえていた。JAからはワシ一人。はーはっはっは。やりたい放題。
のはずなんだけど、だーれも応答してくれん。
隅っこのほうで寂しくCQ...CQ...つってたら、Arizonaが同情してくれたらしく、呼んでくれた。
いやーアメリカが聞こえるとは。
いやー日本が聞こえるとは。
てな感じでQSO。その後またOregonが呼んでくれて気を良くし、安保条約ならやっぱ対米しかないなと思いつつ、調子コイてまたCQ。
やっぱりだーれも呼んでくれない(;_;)。数分そのまま聞いてたけど、だーれも呼んでくれない。
しょうがないので15mやら40mやら出かけてって様子見て、また20mにもどってワッチをしていた。
新しい輝線が見えたのでTuneしたら、ぬぁんとワシをcallしている。え。ええ。なんでワシを。とよくよく見ると、それは5分ほど前にワシがCQ出してた周波数のあたりだ。え。えええ。あれから5分経っとるがな。
これがVancouverのSandy。
いま、船に乗り込んでこれからMaritime Mobileに出かけるところだと。PSKを初めてやるので手間取ったという。
手間取ったってあなた5分もどうやってかけるんだとは言わんかったけど、う~む。
カナダ人にも気の長いのがいるなぁ。
今後はCQのあと5分ぐらいはワッチしているようにしようw。
(てか、もともとわりと長く聴いているほうではあるが)
諸兄、明日から春のコンディションだぞ。
- Date : 2012-02-27 (Mon)
- Category : Digital