2109
雑魚カントリーリスト【改訂版】
LoTWの表を見ていたら、JAがまだ2バンドしかConfirmできていないことに気付いた。ムカついた凸。
そこで、イヤらしくも、JAよりもきちっとConfirmしている国のリストをつくってみた。
LoTW
6band W
5band DU
KL SP UR VE 9M2 UAe
4band ZL YO 9A UN BV LU C2 YB KH2 UAa
3band
4W DL EA EU SM F OM VK HA KH0 KH6 T32 I
2band JA etc.
ヒマなので、eQSL版もつくってみた
eQSL
6band W
5band LU UAe UAa VK YB
4band BV DL EU F I KL LY UN YO ZL
3band JA etc.
BTW
今年2012年のQSO総数が二ヶ月を経ずして692となりましたが、これは、これまでの41年間のハムライフの中で歴代2位。30年ぶりの数であります。
年間QSO目標数を1000としておりましたが、まぁなんとか達成できるでしょう。と思う。わからん。ヤメると全然出なくなるからなぁ。
なお、VK2DXは「毎日100QSO」を目標にかかげたそうで(ということは年間36500QSO)、すでにもう1万ぐらいやっちまったらしい。
Aussieすげー。
JAでもデキるんだろか、年間36500QSO。。。
なお、今月27日月曜日はJH2DBQの41歳の誕生日であります。ははははは。ハムライフ42年目ということになります(もっとも実質15年ぐらいしかやっとりませんが。
BTW2
この「実質稼働ハム年月」というのは、
総交信局数 ÷ 365
ぐらいで計算するのが単純でヨイ気がしますなぁ。毎日新しい人と一局ずつ出会う、という勘定。
ワシの場合、15.6年ということになって、だいたい感覚と合うのだけど。
BTW3
日本版Vanity Callsign制度ってのを思いついた。
1万局のコンタクトをもって、コールサインを一文字減らせるというのはどうだ。
5万局で二文字目が減らせる。
50万局で三文字目が減らせる。
500万局で四文字目、というのはありえないので、実現可能だ凸。
あったらあったで対応可能だしwww。
逆に、年間で100交信もしない場合は、一文字ずつ増やしていくw。
そうするとワシの場合、
JH2DBQAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA ぐらいになるがw。これはもう、BとかCに逃げることを許さず、あくまで文字をAに限定して数を増やすところがミソだわなぁ。
最近は、長いコールサインが流行りなので、ウケるかも。
しかしウケても応答すると翌年、文字を増やせん。。。
暇人だなぁσ(^。^;)
- Date : 2012-02-26 (Sun)
- Category : QSLs