200
【8J4TAKESHIMA】課題について
7k1ptt/fumiさんは、書きました。すいまっしぇん、Jh2dbqのコメントはあとにさせてちょ(__;)。
=========================
【8J4TAKESHIMA】課題について
思いつくところで課題を書き出してみました。
1) 竹島問題研究所との接触
ごあいさつ(本社団についての紹介)
記念局開設について説明
記念局開設に関する同意書の署名依頼
困ったときはお願いします,とのお願い。
(直接会ってお話しすることは必要と思います。家内は旅費を認めてくれるかどうか...)
2) 島根県議会との接触
ごあいさつ(本社団についての紹介)
記念局開設について説明
困ったときはお願いします,とのお願い。
(私,芳岡は議会との接触についてまったく経験がありません。I do need your help. > ALL
)
3) 本社団の名称の検討
竹島ハムクラブ,では弱そうですね。
竹島を考えるアマチュア無線家の会とか?
4) 電子申請の検討
日数の掛かった事例もあるようなので,ここは紙で確実に申請するのも選択肢かも。
(私,芳岡は電子申請は未経験です。やってやれないことはないと思いますが,どなたかお手伝い
して頂けたら助かります。)
5) コールサインの第2希望案の検討
8J4TAKESHIMA はサフィックスが9文字なので基準を満たしていません(絶対ダメと決まったわけ
ではありあませんが)。
サフィックス5文字以下で,何の記念局なのかわかりやすくて,印象に残るコールサインを募集
。
6) 会員の募集
いまのところ2名。
(社団局開設の要件は満たしているようですが,会計と監査が同じ人になっていたりします。)
7) スロットの表示を含めたログサーチのウェブページ作成。
パソコンに詳しい会員を募集。
以上の7項目です。