199
【8J4TAKESHIMA】基本戦略会議2
7k1ptt/fumiさんは書きました。
=============
伊藤さん,こんにちは。書類をご確認いただきまして有難うございます。
そうなんです,打ち合わせしたいこと(総会の議案)がいくつかあります。
私としては,まずは目的とおよその目標および手段を決めておきたいと思います。
会員の皆さんそれぞれに,背景や思うところが異なると思います。
“8J4TAKESHIMA では,こういった範囲内で活動し,ここまでを目標とします”とあらかじめ了承し
ておいて頂くのが良いと思います。
【目的の例】
1) 竹島を常置場所とするアマチュア局の開局申請に対して、国がどういう対応するかを確認するた
め。
2) D9D の運用をやめさせるため。
3) JA局には,これまでの日本側(森元総理)の対応にも問題がある,ことなど経緯を知って貰うた
め。
4) 海外局には,竹島という領土問題があることを知って貰うため。
5) 海外局には,領土問題を取り上げるにあたり日本側は友好的に歩み寄っていることを知って貰う
ため。
【目標と手段】
1) 国の対応をみるには,法令に従って開局申請すれば良いでしょう。
2) さて,どういうストーリーで“D9Dを運用することは得策ではない”と伝えましょうか。
3) 交信スロット数の多い局をウェブサイトに掲示し,アクセスのたびに竹島の経緯をワンポイント
で表示する,とか。とはいうもののプログラムの知識は持ち合わせておりませんが。
4) ウェブサイトとQSLカードに説明を書いておく。交信局にはe-mailも送信するとか。
5) 他の領土問題においても模範となるような,新しいアイデアでの取り組みをしたいですね。
Fumi 7k1ptt