193
FCC's Rulesを見る XXII 【encouragement】
FCC Technician Class で出題が予定される問題のひとつに、こんなのがござる。
Q What should you do if a large scale emergency has just occurred and no net control station is available?
大規模な緊急事態が起きたにも関わらず、いまだネットコントロールが利用できない場合、どうしたら良いか。
A Open the emergency net immediately and ask for check-ins.
とっとと自分でネットを主宰して、他局のチェックインを求めよ。
さすがに、原住民インディアンを迫害してまでして、自分たちで荒野を切り開いた歴史をもつだけのことはあると感心する。良い状況を求めるなら、自分でなんとかせぇという発想は、わしゃ大好きだ。こーゆーあたりから手をつけんと、『小さな政府』ってぇのは実現せんのだろうなぁと思ふ。
思えばこのVEという制度も大したもんで、さらには出題もVEを中心としたアマチュア社会にゆだねられているということで、こーゆーのがどれだけ行政負担の軽減につながっているか、はかり知れん。日本の『講習会』なんてぇのは、行政の下請け=オコボレ頂戴システムだもんなぁ。じゃんじぇんチガウわな。
おらぁ昨日、法務局へ行ってきたんだけれども、だいぶ前と違って窓口のタイドがえらい改善していた。かつては極悪窓口として勇名を馳せていたことを思うと、格段の進歩だと思ったら大間違いで、そう言えば今、法務局は窓口業務を民間委託してるんだよな。で、それは競争入札ということになっているんだけれども、実態は法務局のOBが作るクソ団体が、「最高」落札価格で落札し、国民の血税を吸いまくっているのだと先達て報じられていた。
なんでこんなにチガウんだ?おれらは劣等国民なのか?G8だのサミットだのの間で尊敬が集まらんと嘆いても、しょーがねーこっちゃないのんか。
おれら日本人は阿呆なのか?