1688
【1kw変更申請】ついに(やっとこさ)申請に着手
電子申請で行くど。
と思ったんだけど、萎えるなぁ。ドラクエIVとかのほうが簡単に攻略できるんじゃねーのか。という気がする。あらゆるオンライン・ゲームの中で、この総務省電子申請が一番の難攻不落だ。
本日まず。順調にログインできたはよろしい。基本情報なんかもあっというまにチャカチャカ埋めていく。なにしろオレは、この電子申請の初期利用者だ。かかってコイ。
なんだけど、どーしても電波形式が入力でけん。チェックボックスが機能せえへんのだ。深夜だから総務省も営業しておらぬのかと思ったが、ちょいと待てよ、確か・・・で、確かめてみると、Google Chromeには対応しておらんとキタ。
お前ぇなぁ総務省。インタネットを所管する省庁が、んなことでえぇわきゃねーだろ凸(--メ)。どこのドア砲がつくるとこういうキチガイなサイトができるんだとストレス溜めつつ、別のパソコンからアクセス。あらまちゃかちゃか動く。ちと気をよくする♪
だけど結局、この新型電波形式がわからん。調べりゃわかるがもうメンドイ。眠い。電力のところは間違えて1万ワットと書いてしまった。もう寝る。
それにしても電波形式。旧型で書くけど、どうしょう。A1,A3jはあったりまえに要るとして、A3hとかF3とか、どうしょう。たぶん免許もらっても、一生キロワットで出すことはない。A3hなんて(A3かも知れんな)10Wでも出さん。F3にしろ100Wぐらいまで出すかどうか。てなところだ。
防護指針との兼ね合いもあるけれども、う~む。。。。2~3日悩みそうだぁ。
- Date : 2011-10-28 (Fri)
- Category : 局免許