1530
【SCOOP映像!】 CQ101 プロトタイプはこれだ!
CQ101 プロトタイプはこれだ!
Hallicrafters sx-71の完全パクリ(バキ)。
なんでコレにしたかというと、Wozniakが回顧録の中で、小学生ときに最初に出会ったリグがハリクラのキットだったと言っているから。(このタイプかどうかはわからん)
え”?
ハリクラってキットがあったの?と思ったんだけど、まぁそんなことはともかく、コレはバーチャル無線機のデザインとしてはイケてる。扇形の周波数目盛りのほうがデザイン的には上だと思うけど、実際には使いにくい。と思う。
いやぁ。 夢(だけ)が広がるなぁ。
しかしアレか、日本人としてはトリオに敬意を表してTX-88/9R59で行くべきか。
て言うか、イロイロ開発して、アプリとして売るかwww。かたやAT搭載、かたやFM標準装備とかすると、いろいろ買う阿呆が出てくるかもわからん。それはオレか(__;)。
CQ400ラインなんての出して、ほで、スイッチ入れてから周波数照明ランプがゆ~っくり時間かけて点灯して、実際に送受信可能になるまで5分ぐらいかかるとかwwwwww。
- Date : 2011-09-15 (Thu)
- Category : CQ101