151
FCC's Rulesを見る VIII 【訳せへん】
送信禁止を定める第97章113条b項
(b) An amateur station shall not engage in any form of broadcasting, nor may an amateur station transmit one-way communications except as specifically provided in these rules; nor shall an amateur station engage in any activity related to program production or news gathering for broadcasting purposes, except that communications directly related to the immediate safety of human life or the protection of property may be provided by amateur stations to broadcasters for dissemination to the public where no other means of communication is reasonably available before or at the time of the event.
(b) アマチュア局はどんな形態の放送にも関わってはならない。また法令の規定のある場合を除いて、片方向通信を行ってはならない。
アマチュア局は放送目的の番組制作、報道取材に関する活動を行ってはならない。ただし、人命または財産に対して直接かつ緊急の安全を確保するために、危険発生中または危険発生前に他に選び得る手段がない場合に行われる、放送局に向けての通信を除く。
訳が悪いのか原文が悪いのかw。単に「放送を行ってはならん。また関わってもならん。」としておけば良いように思うのだが。生命財産に危険がある場合については、緊急避難なりの一般法理で片がつくはず。訳もそりゃ悪いでしょーけど、原文も悪いどコレは。