1116
実は私はタコなのよ
QsoNetの場合、@還暦な世代の方々が多く、ホントは20代ものかわのバリバリなくせしやがって(バキ)、いちおうそこは世間体を慮ってか、やれ最近は懸垂が一回も出来ぬだのタワーに上がるのがしんどいだのと一応言うだけは言っていたりする。
しかしアレらの発言は、なんらかの意図の下になされるカムフラージュであって、あんなもんイチイチ本気にしてはいかん。
そもそもが、安田講堂を占拠し、新宿駅をフォークソングで占拠し、国会に突入した連中である。彼らにはいつだって国家転覆ぐらいやらかすパワーがある。
なにしろ、国家が転覆した時代に生まれたのだから、そういうDNAを持っているのだ。いままでの年寄りとはワケがちがう。
最近テレビで、『経済評論家系』のヤツが「ホントに日本社会にとって問題なのは、生産者人口の減少です』と抜かしとったりするが、んなもんは定年とか引退とかを認める公務員目線でおるからいかんのであって、80歳ぐらいまでは断固として引退・定年を認めぬようにすれば生産者人口なんてのは一朝一夕に、爆発的に増加する。
いまどきの@還暦は、よほどのパ~でもないかぎり、風体以外は(爆)二十代・三十代に確実に勝つ。年金問題なんて屁でもない。そもそも「悠々自適」の四文字が辞書にない。働かせておけばよろしいのであるw。
前置きが長くなったが、さてところで。
その@還暦が本当にカラダが固い場合、どーするかという点に話は飛躍する。
先だってテレビを見ていたら、それはバラエティ番組だったんだけど、『前屈を思いっきりできるようにするコツ』というのをやっていた。立ってカラダを前に折り曲げ、手を床に着けるというアレだ。
んなもんマユツバな話だろうと思ったんだけれども、やってみてホントウだったからでんぐり返った。ので紹介する。
とりあえず前屈し、なるべく行けるところまで行くのだ。床上10cmぐらいでもかまわん、ちょいと苦しいなぁというところまでがんばる。あまり無理すなよ。
そのぎりぎりのところで、クチに出してこう言うのだ。
実は、いままで黙ってたけど、
あたし、ほんとうは 蛸 なのよ♪
「ほんとうは、蛸なのよ♪」と言うと同時にすっと手を下に伸ばすのだ。
するとほんとうにするするする~りと、まぁ悪くても一回目で3cmは伸びる。
冗談だと思うかも知れんが、やってみてから言えw。自己暗示のチカラというのはものすごいでぇ。。。
不思議なことにこの呪文、なるべくお姉さん系の言葉のほうが効果がある(大爆笑)。
『おれはタコだっ』
ではあきまへん。ま、イメージ力が勝負なわけ。
周囲の何人かを相手に実演し、またやらせてみたけれども、100%オドロキの効果。
お試しあれ。肉体も若くアレ。