1107
大吟醸けんさんの大学?
先だってQsoNetをタヌキしていたら、Ben/Mesaさんと井伊大老との会話が珍しくw面白く、つい聞き込んでしまった。
Benさん これが大吟醸ケンさんの山荘cottageだよ。
井伊大老 なんでそれがケンさんの大学collegeなのさ。
聞いてて最初は、大老にしては洒落たギャグを言うなぁと思ったんだけど、どうも本気でそう思っている様子で、このあたりのやりとりはマジで興味深く、聞いててベンキョになった。
念のため、辞書の発音記号を見るとこうだ。
*cottage[ katidg/ kotidg]
*college[ kalidg/ kolidg]
英語会話では通常、 子音 t / tt の部分は [ l ] の音で代替される( 例 little は 「りるる」、 water は「笑」)ので、となると、この二つの単語の発音は同一であると見ていいことになる。
なを念のため言い添えるけれども、大老はガラは悪いが耳はかなり良いほうに入ると思う。少なくともワシよりはだいぶ良い。
またこのとき、うちのニョーボも同時タヌキしていたが、ニョーボも「大学なの?」と言うた。
ワシはというと、白状するが、山荘cottageと言っていることを理解はできたが、実のところワシの耳にはcarriageと聞こえた(__;)。ワシがcottageと判断したのは、それが大吟醸ケンさんの山荘だと知っていたからであって、英会話聞き取りがトクイだということでは決して、ない。大老とかニョーボのほうが上というかマシだ。
さて問題は、cottage/collegeの言い分けがきちんとされているかなんだが、たぶんそれは、されていないだろうなぁ。
Benさんは、ワシらのような聞き取り力・理解力が不足している者に対してどえらい気配りをしつつしゃべってくれることではオバマと双璧。誠にありがたいおかただ。
だからこういう行き違いもあまりないのが残念でもあるのだけれどもw、久しぶりにこの「わからん系会話」が聞けて、たいへんたいへん勉強になった。大老には心より感謝いたす。
おもしろかったぞw。