1105
人生三号の製作に着手す
人生2号の完成からそろそろひと月。人生3号の製作に着手した(ばきききき)。もはや自分でも一体なにをしておるのかようわからんジャンキー状態だ。
ワシはそーゆータイプなのであまりこの領域には近寄らんようにしておったんだけどなぁ。もう遅いなぁ。
で今度は6コアで行く。打倒あいであるOMである♪
いやぁ。最初は人生1号のCPUとマザボを載せ替えようとしていたんでございますだよね。アッチはITX(小型)だもんだから、マザボの選択には結構ホネが折れた。で購入しますをクリック。
したあと気づいたんだけど、電源容量が足りんがな。なんとかギリギリで行かんかなぁとも思ったけど、たぶん行かん。サイズ的にDELLのヤツと入れ替えられそうだと分かったんだけど、そのDELLのでも心許ない。
電源でフラつくのはアホみたいなので、う~む、う────む。まいっかもう一台作るかと。とととと。イロイロやってみて、ケースも何もかも、デカいほうが使いやすいと分かったし、で結局マザボもデカいのを買い増して・・・嗚呼ナニをしておるのだろうワシは。
と思うけれども、OSもLINUXだったりWindowsにしたところで使い回しだったりするので、さしたる金額にもなっていない。
ということにしておこう。