fc2ブログ
くまモン Official Site
1526109_575436825876410_853617968_n.jpg
Profile
Profile

Author:Jh2dbq
Welcome to my blog!
I became a radio amateur in 1972 and have been enjoying being one.

friends



SanyoSan/JA1COR

KenSan/KI2P
Ken's Drake C-4 Line


CQ-101
CQ101
1104

名古屋の大統領・河村氏の再選について

名古屋の河村大統領 テレビ報道その他を見ておると

『同時に行われた県知事選挙で自民系の大村氏が圧倒的支持を得て当選し、河村・大村のムラムラコンビが誕生したことは、民主政権に対する痛烈な批判であり、菅政権は今後の政局に極めて困難な・・・』

などとド阿呆なことを報じているので、ハッキリ ち・が・う と言うておくことにする。

今回の選挙で、民主党だの自民党だのの政党の存在感などは「ゼロ」であった。ゼ・ロ。民主もヤル気がちっとでもあるなら、あんな元犬山市長なんて連れてくるんじゃねーんだよ、せめて大塚ぐらい連れてコイちゅうんだ。

今回の選挙は、名古屋市の政治システムがどうぶっ壊れようと、市民税減税をやり遂げると言うた河村

  VS

その他


の戦いであった。党派なんて名古屋人の誰ひとりとて考慮しておりゃせんわ。バカ。だいたいそもそも河村ってのはモトモト民主党議員じゃねーか。


で、おれら名古屋人は、国政への配慮なんてキレイさっぱり無しに、投票行動に及んだ。おれらはおれらだ。いちいち国政に関連付けるんじゃねー、馬鹿マスコミ。菅首相が今後の政局に困難を極めるのはぜんぶ菅がアホウだからであって、名古屋の選挙結果なんか今更カンケーあるかいw。

今回の選挙結果からはたったひとつの事実しか出てこない。

「河村が勝った」、そんだけ。


なお、名古屋のことなんか知らんわいという方のために、30秒でわかる名古屋騒動レジュメ。

最近当選した河村市長が市民税減税の公約を実現しようとし、自らの報酬を年間800万円に縮減、おなじく、てめぇらも800万円に半減せぇと議会に迫ったところ、議会はそんなご無体なと抵抗。だったらてめぇら解散せぇと、市民運動が起き、政令指定都市では初の、議会解散のレファレンダム。河村は進退をかけて辞任。で今回の選挙は

(1)新市長は誰にするか、河村にこのまま任せるか名古屋の大統領河村氏
(3)ついでに知事選挙
(3)議会解散に賛成か反対かの住民投票

の三つとなった。以上完全に河村ペース。
知事選に出た自民党・大村は、河村ブームの尻馬に乗っただけのオッチョコチョイなので顧慮するに値しない。


ワシの投票行動をぶっちゃけ言っておくと、

・議会解散に反対票(このままの議会でヨロシイ)
・新市長に河村、知事に大村に投票

てなわけで、完全に「ねじれ投票」。わーはははは。なんでそうしたかについて、うじゃうじゃ本一冊分ぐらい書いてもかまわんが、早い話がそのほうが面白いからだwwww。

これで議会は解散、新市会議員選挙が行われることになったが、当然おれは、従前の守旧派に投じる予定である。
おれは河村という男は信頼していない。言ってることは尤もだが、現実化の構想が明らかに足りん。このままもうあと数年モメ続けよ。というのがオレの民意だ。

マスコミ馬鹿評論の見本はコレ =>http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/fc7a196ec63157844c811c36369e75af/





0

Comment

Comment Form

Comment Form
0

Trackback

Trackback URL

Propagation Report



Recent Articles
Certificates
VK Jumbunna
WAC
WAP
YU Diplom
IARU Region III
DXF-X-A
United Nations Award
S6S
ADXA
N4MQ
eDX46
eDX50 Certificate
EPC Membership
KZPA-III Award
Belgium Digital Modes AWARD
ITU-PSK19
CQPSK-10

DMC Certificate
DMC ITU ZONES 5
DMC ITU ZONES 10
DMC ITU ZONES 20
DMC ITU ZONES 30
DMC WAZ10
DMC WAZ 20
DMC DXCC25
DMC Eurpe Class1
DMC Member25
BDMMA-50
EPCAS
EPCOC
CQPSK-20
Croatia Digital Group
DMC DXCC50
EPC EU10
WDMC-50
CDG DXCA50
Natal Digital Group
PHPHA-100
RPXPA-3
RRPA-BRONZE-3
EPC RU-III
EPC MGSPA
EPC EUSPA
PHPHA-100
EPCEU
ECPDX
DMC WEA Class1BPSK
EPC RGSPA-73
BDMMA-100
DMC WAC
DMC ITU-40
eDX75
WACPA
EPC DXDA
PHASE50
PSKWAC
Natal Digital Group
EPC RGSPA55
PSKWAC2
EPC EUSPA
PHPA200 EPC ASSPA200
EPC KZPA-II
MGSPA-200
BPSK31
MWCA-Second
EPC RRPA
DMC WAS10
JH2DBQ-ECSA-FIFTH.jpg
JH2DBQ-BQPA-BPSK63.jpg
JH2DBQ-ECSA-FOURTH.jpg
JH2DBQ-AUPA-SILVER.jpg

JH2DBQ-WASA-012.jpg
JH2DBQ-PHASE-100_201310041939237e2.jpg
JH2DBQ-EUROPA-BRONZE.jpg
JH2DBQ-EUSPA-700.jpg
JH2DBQ-ECSA-SIXTH.jpg
JH2DBQ-EPCCRO-BRONZE.jpg
FOC75 Award
JH2DBQ-EPCDL-BRONZE.jpg
JH2DBQ-FPXPA-III.jpg
JH2DBQ-ITPAI-ITRPAIII.jpg
JH2DBQ-EUSPA-800 (1)

 JH2DBQ-ITPAII-LOPAII-001.jpg
JH2DBQ-MWCA-FOURTH.jpg
JH2DBQ-MGSPA-600.jpg
JH2DBQ-MASTER-1STAR.jpg
JH2DBQ-PHPA-600.jpg
CQ Japan issued
CQ Japan Vol.5
CQ Japan Vol.5
CQ Japan Vol.4
CQ Japan vol.4
CQ Japan Vol.3
CQ Japan August 2010
CQ Japan Vol.2
CQ JAPAN Magazine July 2010 創刊2号 表紙(だけ)
CQ Japan Vol.1
Hand Strap with minolta alpha7


The Beatles in a Window
20100529i

Recent Comments
Search him !

free counters

QRZ callsign lookup:
provided by qrz.com



eQSL.cc vs LOTW
135cfm - 173cfm
Enter your callsign to see if you have an eQSL waiting!

Profile II
DXCC 232/267

QSO 11313

2014 1221 112/165
2013 2354 150/186 1kW
2012 2737 130/145
2011 568 73/100
2010 49 10/ 19
2009 333 37/ 51
2008 153 08/ 29 VoIP / FCC Extra
2007 0
2006 0
2005 0
2004 0
2003 0
2002 0
2001 15 00/02
2000 0
1999 0
1998 0
1997 0
1996 10 01/02
1995 0 /500Watts Expired
1994 450 29/85
1993 26 05/10
1992 20 00/01
1991 496 53/108
1990 416 46/87
1989 99 03/15
1988 29 00/02
1987 48 00/06
1986 10 09/25
1985 49 07/19
1984 104 05/12
1983 612 42/62
1982 724 82/108/500Watts
1981 2 01/02
1980 0 /1st Class
1979 4 00/01
1978 0
1977 0
1976 4
1975 30 00/02
1974 44 02/07
1973 256 18/31
1972 191 17/26
1971 302 06/15 /phone Class
Return to Pagetop