1093
パソコンを作るべき時
今回初めてパソコンつくってみて、ようわかったような気がすることを幾つかマトメておく。
1 パソコンは2年で作り直すべし。
2年経つと、同価格ならスペックは二倍、同スペックなら価格は半減するようなので、替えどき。古くても動くから動かすというキモチは大切にしたいが、やせ我慢はヨセという気もする。
2 あまり安く作ろうとしないこと。
どうせ
ケース代 5000 - 10000円
メモリ 3000 - 5000円
記憶媒体 5000円
あたりは、CPUがなんであろうと最低限必要。安く済まそうと思うなら、残るCPUやらマザボやらをケチるしかなくなるわけで、そうするとモロにスペックに影響する。今ならCPU/MB/GBで三万円ぐらいはかけたいので、合計最低価格は5万円。これ以上ケチるとかえって損。ディスプレイ込みで6万。それ以上のカネ掛けてもしょーがないとおれは思う。
3 パソコンづくりはプラモづくりより簡単。
ぜったい簡単。配線つっても、プラグのオスメスの形状が合うヤツを適当につないでいけば動くw。一度、自作の体験をしておくと、パソコン選びの眼力が養えるので、おススメ。未体験のかたは一度ヒマなときにやってみてくらはい。